自分自身としてはまだまだ頑張っていきたいので、
テーマとしては怖いのですが、
つい先日、勉強会で数年前に前社長が急逝された会社に伺ってきました。

社長が亡くなられてから、色々な問題が出てきたと話されていて、
同席していた経営者は皆何かを感じていたと思います。

僕自身も自分が死んだらと考えると

社長は誰がするのかな?

お客様はどんな反応になるんやろう?

そもそも、誰か会社を辞めるのだろうか?

などなど疑問が出てきました。

リアルにイメージすればするほど難しい問題ですが、
そんなことで社員の生活基盤が揺らがないように
しておかなければなりません。


その為だけではありませんが、
自分に何が起こっても、存続するように
常に自主性をもって仕事をするようになど、
社員教育しているつもりです。

しかし、まだまだ自分が担当している作業、
色々なことの確認など、多々あります。

経営者の仕事は最終的には良い状態で
バトンタッチをする事なので、
そう考えると色々な課題も見えてきます。

本当に良い機会となりました。

先送りにせずに、上の問題と向き合っていきたいと思います。