今日は会社の営業日としては最終日。
休日でも一度は出社する事が多いので、休日などの線引きは個人的には関係無いが、僕自身は30日が最終の出勤日にあたっている。
午前中から、協力工場様への挨拶回り。
本当に今年一年、各担当者からの無理な注文にお付き合い頂いた。
お客様も大事だが、年末は協力工場様への挨拶回りを手分けして行っている。
協力工場様は先日も書いたが、その協力無しでは製造業は成立しない。
夕方には帰社すると、大方の清掃業務を皆で終えてくれていた。
この二日間は特に皆頑張ってくれた。
その後の忘年会でもその事は直接伝えておきたかったので、話した。
『今年の事は今年の内に』
各自の立場でそのことに向かって、頑張ってくれた。
先に書いたが、その後は忘年会でMT君が段取りしてくれていた南船場のお店へ行った。
皆にはこの一年での思い出や印象的なことを話してもらった。
想定外の事が出てきたりして意外だった。
その中で、以前から温めていた事を発表した。
頑張って皆で海外旅行に行こうと!
皆プライベートでの事情もあるので、全員とは行かないが、今回の忘年会みたいに会社主導ではなく、スタッフが主体となって、旅行に行きたいと思っていた。
慰安旅行となると、必然的に会社が決めた行き先や日程になってしまう。
僕も今までの職歴の中で、慰安旅行は結構経験しているが、不満のある人間も当然居る。
ならば、行き先や日程、そして行く行かないも社員の意思で行ける旅行にしたい。
海外旅行は健全に「人生観」に影響を与えるきっかけとなる場合が多い。
そういう事を経験して、仕事のモチベーションにして欲しい。
行き先は色々と上がったが、手を挙げる社員も居たので、早速来月からスタート!
来年は新工場への移転もあり、当社のターニングポイントになる年だと思います。
社員の皆はまた来年一年、辛い事もあるし、厳しく注意する事もあるでしょうが、目的は会社全体の成長です。
頑張りましょう!
ちなみに明日の経過報告など、BLOG自体はまだ年内は書くと思います。