今日は週明けで忙しい日。
最近、業務に関係の無い問題が増えている。
う~ん、しばらく見て見ぬ振りをしようかな??
それより、スタッフのフォローや営業などのスキームの組立てなどに時間を充てたい。
と言うより、社長と僕の現状のイレギュラーな状況を打破しないと。
とは言え、組織としてもうまく回りだしている。
この意見に否定的な意見もあるかもしれないけど、うまくいっている状況と問題がある状況は紙一重。
何事も紙一重と考えると、上手くいっていても危機感を適度に持てて、自分の仕事を客観的に見ることが出来る。
10月から年度替りとなり、新しい目標を皆に提出してもらっている。
それを見ていると、人間としての魅力を磨くという目標が多い。
これは永遠の課題で、僕も含めて誰しも必要な事だと思う。
これを忘れて、日常に何も感じずに時間を過ごすようになると、何も成長しなくなる。
仕事のスキル以前に人間的な魅力とは必要なものではないかな?
その近道は休日などには仕事から離れて、色々な所に出てみてはどうだろう?
一緒に磨いていきましょう!