今日は9月の最終日。




先週半ばから、目を通さなければならない資料を読む為の予定をしていた。




その為に会社へ行ったが、ルーティンワークなどに時間が掛かり、資料に目を通す事が出来なった。




けっして、朝から無駄に時間を使ったわけじゃないのに・・・。

駄目だなぁ・・・・、自己嫌悪。




仕事関係で今日中にやりきってしまおうと思っていたことが3つあったが、2つまでで終わってしまった。





どっかで取り返さないとあせる




そういえば、昨日は棚卸しを行った。




こういう作業で皆の作業を工夫する能力が測れる。




工夫する能力や改善能力、また問題解決能力は今までの経験値など人によって差がある。




でも、それは当然だが、更に恐ろしいのは意識しないと何年経っても身につかないということだ。




意識して、はじめて身につく能力。



何もかも改善する気持ちでことにあたってほしい。




明日から、民営化した郵便局が始まりますね。



24万人の社員をもつ企業としての郵便局はどうなるんだろ??




先日、宅配DVDで観ていたあるシリーズ物のDVDのVOL.24を観終え、完結した。



1巻が2時間だから、約48時間を掛けたことになる。



観終わってから、改めてそんな時間、どこにあったんだろう???




でも、集中して観ていると、ストレス発散になる。




さぁ、次だ。