最近、寝る前にこの日報を書いているので、しばしば日本語がおかしい森岡です。
酷い時は公開ボタンをクリックして、力尽き、PCをベッドの上に置いたまま寝ている事さえある。
それだけ、時簡に追われています。
翌日、携帯から文章を確認すると・・・・
「なんじゃ、こりゃ!?」
ということがちょこちょこあるが、ごめんなさい、訂正する間もなくそのままです。
文章を書くって、本当に難しいので作家の人など尊敬します。
そして、頭のトレーニングにもなっている感じです。
やはり、文章を書くのは頭を使います。
頭の中でアウトラインを描いて文を書かないと、方向性のない文章になってしまう。
要は落としどころを先にイメージしてからでないと書けない。
僕も全然完璧ではないが、社内でも本を読め、文を書け、と言っている。
製造業もお客様に対して、説明文などを書く機会が凄い勢いで増えている。
文を書けない、字が読めない人間は既に淘汰されてはじめている。
当社はプライドを持って仕事をしている集団です。
『ものをつくる』だけの社員にならないように、日々出来る事でトレーニングしましょう!
新聞・・・・、読んでいますか??
話は変わり、今日は現場作業。
夕方から、打ち合わせ1件。
◆それからスタッフの皆へ
良いことが決まりそうです。
決定したら、直ちに報告いたします。