今日も1日、新入社員指導に注力した。
本人の頑張りもあり、一段落のところまで進んだ。
色々と詰まる部分もあるが、僕が彼に言っている一言。
「家族の為に頑張れ」だ(^-^)/。
弱音なんて吐いていられない。
ここから40年近く働くんだ。
出来る限り、若いうちにスキルを積まないと歳を取ってから、立ち回れないくらい厳しい時代が来る。
厳しい時代が来ることは分かっているのに、今甘い感情が出てくるのであれば、その時代が来るまでにスキルを積ましてやるのも上司の役目。
これから厳しい時代は来る? Yes or No
これから生きていくのに経営者的視点を持ったビジネススキルは必要? Yes or No
自分はその勉強が必要? Yes or No
この問いを考えると自ずと答えは出るだろう。
誰でも出来る仕事をしていると、これからは役に立たない。
日本は高齢化社会&人口減少が進み、『日本』というマーケット(市場)は必ず縮小するんだから。
個人も会社も難しい仕事が出来るようになり、生き残っていかなければならない。
誰だって急に変わる事なんて出来ない。
そういう時期が来ても、個人も会社もしっかりとした準備が出来ていなければならない。
また、Y君の30代の目標も同じ会社の在籍年数も問われます。
もちろん、頑張っていますが、継続して・・・・
家族の為に頑張りましょう(^-^)/
但し、頑張るのは短時間(短期間)集中でね(ドナルド談)