今日は午前から、現場作業。



昼から面接が数件入っているので、出来る限り仕事を整理しておきたい。



と考えている間にドンドン問合せが入る。




何とか、午前中目途をつける。




午後は面接。



夕方からは社員の手伝い。



ところですっと考えていた事がありました。



自分のPCから、HPの更新などが出来ればいいなと。



自分のPCで仕事の事は何でも出来るようにしておきたい。



現状、そういった事の全般を行っている間は特に何でも出来るようにしておきたい。




例えば、今日は展示会に向けて、会社案内のデータ修正を事務の社員から依頼があり、修正。



これについてはパワーポイントを使用して作成しているのだが、以前のPCだとXPのPROではなかったので、最初の作成から会社のPCで行っていました。



地図の作成など、結構悩みました。



それが今のPCはPROなので可能になりました。



次はHPの更新だと、AIR-EDGEのカードを契約したが、通信速度がお、遅い・・・。



DOCOMOやAUなどのカードは従量制なので論外。




そうこう言っているうちに不満を抱えながら、過ごしているとようやくブロードバンド並みの速度で定額制のサービスが!!



それは『e-MOBILE』





そう、CMで『イ~モバイル♪』とやっているアレです。



第4の携帯電話メーカーとして誕生しました。




とは言っても通話には参入せずにあくまでデータ通信に特化していくみたい。



このデータ通信の定額制はAIR-EDGEの独占状態でした。




あの通信速度で結構な月額を設定している。



ナローバンド並みの速度で1万円を超えます。




それがe-MOBILEでは4900円/月でブロードバンド並み。




サービスは開始したばかりなので受信エリアは限られていますが、徐々に広がる事を期待したい。



エリアはとにかく、データ通信のみに特化するその発想に一経営者として感心しました。



昨日、今日は社員の指導や手伝いで行けなかったが、自分のAIR-EDGEも解約してe-MOBILEに変更するつもりです。




新しい事にはドンドン興味を持てる人間でありたいと思っています。




特化と言えば、当社も現在、小径部品に特化している最中です。




社員全員がドンドンその方向に突き進んでもらえるように期待します。




僕自身も次の展開については色々イメージがあります。



そこに進む為には皆がベクトルを合わせる事が大事。




はっきり言いますが、『しょうもない』事で注意されず、指導をする方に皆が意識しましょう!