今日はローテーションでの出勤日。



朝から、機械を隅から復旧していく。



この休日に色々な機械を見ると、各担当者の良い所、課題が見えてくる。




しかし、課題の共通点は難しくない所というのが共通している。



つまり、簡単な所が抜けていたり、後回しになっている事が原因でのトラブルが多い。



最近はあまり言わずに様子を見ている。



その間に出来るかどうかを見ている。




『急がば回れ』




技術職には絶対に必要だと思います。



片付けを先にする、確認を先にする、連絡を先にするetc.




本題の機械の段取りより、先にする事で機械の段取りが確実に且つ早く出来る。



皆、『急がば回れ』の精神で頑張ってほしい。