今日は午前中は現場作業。
午後は新入社員の納品の同行に行ける予定の者が居なかったので、僕が同行。
僕が担当する会社へもある社員からサンプルを取ってきてもらうように言われていたので伺うと、ちょうどその担当者の方が・・
「あっ、専務!ちょうど、休憩したかったのでコーヒーご一緒しませんか?」
とお誘いいただいたので、社員と一緒にお茶をいただいた。
その方は最近、東京に出張所をつくられて東京と大阪を行ったり来たりされているので、東京では一緒に遊びましょうとお誘いいただく。
是非ともその機会を楽しみにしています
その方のアシスタントが最近、網膜剥離で入院されたとのこと。
聞くと、視界に黒の斑点が出てきだすと、網膜剥離のサインだそうです。
このサインが出て、すぐに医者に診てもらわないと失明かそれに近い症状になってしまうそうです。
その方は幸い手術が間に合ったそうです、良かった~。
失明すると仕事にならない、皆さん気をつけましょうね。
お客様の会社に入る時はお客様が僕が納品する事によって恐縮されようとされまいと、大きな声で挨拶する事を意識しているので(当たり前のこと)社員には更にその部分を意識してほしいと同行した社員に伝える。
帰社して、2set目の機械段取りをしようとすると機械が故障・・・。
しかも、「そんなことあるんかいな!!」という故障だった。
ま、参った・・・。
一休さんのように、10秒ほど悩んで、急遽社長の機械を借りて、その機械で段取りする事に。
この機械の段取り換えするのは4年ぶりくらい(・ ・;)
多少、思い出すのに時間を掛けながら、何とか終えました。
ところで今年は僕にとっては花粉症の影響をかなり受けています。
飲み薬と目薬で何とか凌いでいますが、結構辛い・・・。
良い機会なので仕事のスタンスを少し変えてみようと思います。
社員への技術指導しながら、スタンスを変えるのは更なる集中力が問われる。
前向きな社員と一緒に成長していかんと!