午前中は書類整理。
大半の機械が連休で予定を終え、本日段取り替えだったので、今日予定していた東京出張を取りやめた判断は良かったみたい。
社員の指導をしながら段取り替えをするが、集中した時間にならず、思い通りにならない。
今週の週間目標について、午後のMTで話になった。
今週は『機械の知識を高める』ということに決定。
理解や経験の浅い社員が起こった問題に対して、自分の中で「こうだろう」という判断で間違った知識を積み重ねる。
その結果、問題が発生した時に自分より、社内ランクが上の社員に訊いた時に理解度の低さを指摘され、今回の目標設定となった。
この目標は僕とっては大歓迎!
それ以上に対象者にとって良い機会と思うよ。
でも、良い機会にするもしないも、各自の意識によります。
下は今日、言った事。
「知識を積んで、ピーター(NC自動盤の古い呼称)のスペシャリストにはなろうや」
切削と言うとマシニングも含めて、範囲も広いので、まずは僕らが使っている機械についてのスペシャリストには最低限なろうやと言う意味で言いました。
これは冷静に考えても当然の事だと思うので、この機会を良い機会にしよう!
機械の稼動状況は、まだ本調子ではないのか、仕事はあるのに夜機会を見ると稼働率がいまいち。
なんか、考えなければ!!
ところで今日から十日戎で今日は宵戎。
これは経営者、役員だけではなく、働く人にとっては恒例行事。
社長は今日行っていたが、明日行けたらいいな。