今日は外部取締役と言えるくらい、当社にアドバイスを貰っている金川社長のお店が10日にオープンするので当日並べる花の件で夜にCSシステムに伺い、岡村社長にお会いする予定。
その為、昨晩は書類を片付けて帰ったお陰で朝から現場へ。
今日は4台がセット替え予定。
朝から順調に仕事をこなせていけた。
14時、銀行系の総合研究所の方のアポが入っていたので、お会いする。
経済産業省と近畿経済局から助成金管理を任されている会社。
なんと近畿経済局の方から「技術があり、面白い会社があるので、行ってみては?」と当社が指名されたらしい。
「国からの優良製造企業への助成金など、御社なら通るので何かあれば相談ください」と言われた。
「国からの指名がかかるなんて珍しい事ですよ。技術的な事はもちろん、助成金を使ったプロジェクトが頓挫しても問題なので財務もしっかりしていないとこういう指名はかかりません!!」
少し前から、経済局の方がヒアリングに来られていたのはこういう事だったのか!
社員の皆、今回は助成金は申請しませんが、当社の舵取りが評価された証拠。
これに満足せず、受動的ではなく、能動的に会社の舵取りに参加できるように技術的、またメンタルや意識を日々鍛え、当社が更なる向上を目指せるように与えている課題をしっかり克服していこう!
話は戻り、4台のセット替えの予定が新入社員の機械のセット替えを1台残してMT君に指導を託し、18時には退社。
退社前に社長からも花の件よろしくとの指示があったので、こちらの判断で社長の名前で出す事にした。
金川さんと社長も面識があり、ゴルフがプロ並みの金川さんと一度ゴルフに行きたいと言っている。
CSシステムに到着。
ここは統制がしっかり取れていて、カリスマである岡村社長を頂点に一枚岩で固まっている。
花の件を打合せし、談笑して帰宅。
帰宅後は現在特別処置をしている社員の書類作成に掛かる。
彼の本を読んだりして理解力を高めたり、字の練習をしている姿を目に浮かべながら、書類作成をする。
俺なりの気持ちが通じるかは1年後!
かなりの業務の免除をしたので、「相当成長して、この会社でこの分野(丁寧な字を書け、理解能力を高める)では1番くらいにならなあかんぞ」
現在変化は見受けられないが、さぁ期待しよ!!