完全に自分自身のISOに対しての書類準備の計画が裏目に出てしまった
今期からISOも決算とタイミングを合わせ、年度替りを10月と設定した。
もちろん、全ての行事の日程がこれによって変わるので、整合性を取りながら、1年やってきた。
が、全然整合性が取れていない・・・。
こういうところでISOというシステムの良さというか、完璧なまでの整合性を再確認した。
ここの日程を変えると、この日程が変わり、するとこの日程が変わることによって、ここのマニュアルの内容を変えて・・・・するとここがこうなり・・・・えぇ~っと
うわぁ!永遠に続くトレーサビリティー
(また、口内炎が増える)
ちなみにまだ会社。
ようやく整合性が取れた(つもり?)でプリントアウトし、ファイリングに入っている。
力不足からの自業自得。仕方が無い
まぁ、でもISOは継続的改善が前提なので、今日明日の苦労は来期は報われるだろう!
社員の皆も各自できる事をしてくれて、前向きに参加意思を示してくれている。
僕の為ではなくホントにISOへのホントの意味での知識は自分の為になるので、その調子でドンドン参加してほしい。
一年で1、2の忙しさを伴う日なので、こういう日がないと、頑張った気になれないので、前向きに考えようっと!!