あっという間に6月も終わりそう。
ホント、夏本番と言う感じで会社の湿度計もガンガン上がってます。
社内のエアコンをつけるにしても、「ドライの方が涼しい!」「いや、冷房!」という感じ。
しかも、何故か「ドライにした?」「さっき、ドライやったのに冷房にした?」って僕に聞かれるが
俺はエアコン係じゃないし、涼しくなったら、どっちでも良いから
って感じ。
今日は午後にお客様がその先のお客様を連れて会社見学に来社。
静岡の会社の常務様。
遠い所から有難うございます。
その常務様と僕の車が同じ車という話から、仕事以外の話にも発展した
僕自身、静岡には当社の機械メーカーのスター精密㈱があり、23歳の時に1ヶ月ほど研修に行った場所で思い入れがある。
結構、静岡ネタで盛り上がりました。
仕事の話になり、いつも僕自身がご提案している部分だが、
小さい部品はまだまだ価格も守られていて、利益率が高いですし、分からない部分があれば私も同行致します
と言うところをご提案した。
今や大きな部品や簡単な部品は中国に全てシフトしていて、その安い中国を単価競争の相手にしなければならない。
当社の製品くらいの大きさはその辺の懸念が全然無い
当社自身も会社全体でその部分を自覚し・・・
「more difficult!」
より、難しい物を求めていかなければならない!
そういえば、ネットから今週2件目の新規のお客様から受注決定!!!
頑張らなければ!!
現在、その新規のお客様からの質問状の返答を書いている所。