本日は2ヶ月に1回の面談の日。
偶然にも利益還元金の支給日と同じ。
当社ではボーナスとは呼ばずに利益還元金と呼んでいる。
4年前から呼称を変えている。
きっかけは何かで読んだ本。
この賞与は利益が出ているから、渡せるんだよと言う事を本能的に理解してほしいから、当社では呼称を変えています。
仕事で重要な意識を改革するには、こういった細かい部分から変えていかないとというのが自分の考え。
多分、それは皆気づいていないのと違う?と言われる
こういった「考え」の部分を理解してほしいと常に話している。
話を戻すが、面談の際にもそういった事を伝えた。
その話の中で、ある社員が彼女から新聞を読むように言われているという話を聞いた。
新聞や本を読む事はホントに大事。
最近、書類がドンドン増えて文章力が問われる事が多くなっている。
仕事で上を目指せば、コミュニケーション能力も問われるだろう。
そういう能力を養う基本的な事が新聞や本を読んだりすることだろう。
頑張ってもらいたい