【 目の手術 】今日、目の手術を受けました。4ヶ月以上前…妊娠後期の頃から霰粒腫(さ... | 大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

なるべく自然なもので安心して楽しく子育てしたい2児の母。

植物ベースの暮らしで地球も家族も守りたい。

2人の子どもとの暮らしを中心に、思ったことやアレコレ綴っていきます♪

View this post on Instagram

【 目の手術 】 今日、目の手術を受けました。 4ヶ月以上前…妊娠後期の頃から霰粒腫(さんりゅうしゅ)というものもらいの一種が左目の上にできてしまいました。 出産後に眼科に行って目薬や軟膏をもらいましたが1ヶ月しても大きくなったしこりや赤みは一向に取れず、今日切開手術を受けました。 まぶたの局所麻酔、ものすごく痛かったです😭5〜6箇所、まぶたの表と裏に注射しました… 手術は無事終わり、今は大きな眼帯をつけています。家事をするのに色々不便です💦ほとんど夫がやってくれています。 めいも心配してくれていました☺️ そして気になるのが薬。 前々から出産後で授乳中というのは伝えてあったのですが、今日出される薬が授乳中でも飲めるのかどうか。 「授乳の事、私(先生)も気になっていました。確かそんなに影響はないと言われているけど、気になるなら授乳はやめてください」と。薬局の方にも聞きましたが同じ反応でした。 そりゃあ、気になりますが💦 投薬する5日間、ミルクでも良いのですが、その後母乳出なくなったら困るし…😓 出された薬は4種類。 セフカペンピボキシル塩酸塩素100mg、カロナール錠300、ガチフロ点眼液、タリビット眼軟膏。 困った時のGoogleさん。 調べると「影響はほぼないから大丈夫」というのと「授乳中の影響は確立されていないから控えるべし」という情報が出てくる。 ああ、悩ましひ。。。 母乳をあげるべきか… ミルクにして搾乳するか…

Shiho Otsukaさん(@shihoot0126)がシェアした投稿 -