昨日、インスタグラムを通してツイッターやブログにもめいが不調というのを書きましたら、多くの方から心配や励ましの声、アドバイスを頂きました。
ありがとうございます!!
たくさんの方に見守られて、めいも私たちも幸せです
昨日の記事↓
めい、初めての体調不良...
https://ameblo.jp/mp-shiho/entry-12373882992.html
今日は朝からめいを動物病院に連れて行きました。
昨夜は私が実家に泊まりだったので夫にめいを任せたのですが、明け方までは1時間おきにお水を飲んでは戻してしまうような状態だったらしく、夫もあまり眠れなかったようです
明け方4時くらいにようやく落ち着いたとか。
それで、朝に連絡を取り合って途中で待ち合わせをし、私の実家近くにある動物病院に連れて行く事になっていたのですが…
私は実家で気が緩んだのか、夫が散々連絡くれていたにも関わらず全く起きずに夢の中で…
いやはや、本当に申し訳ない
夜はお布団が違うせいかなんとなく寝つきが悪かったのですが、朝は自宅にいる時以上にぽんと深い眠りについてしまっていつも以上に寝坊してしまいました
で、夫とめいが実家に来て、その音にぽんが吠えてようやく目覚めるという…
自分でもびっくり!
こんな朝早くから誰か家に入ってきた!!
…と思ったら夫でした(笑)
夫、寝不足というのもあって明らかに疲れた様子。
いや〜、本当にすみません
さて、肝心のめいちゃんのその後です。
昨日は胃腸を休ませる為にご飯はあげませんでした。
でも朝の動物病院に連れて行きながらの散歩では血便が出てしまったようで…
だけど元気はあって、家でも遊ぼうとするし、散歩もいつも通り引っ張るし(トレーニング中)、他の犬を見つければ遊びに行こうとしてました。
先生に診てもらい、腎臓や肝臓は大丈夫そう。
胃腸のみが炎症を起こしている可能性が高い…ということで、お薬も吐いてしまうかもしれないので、お尻に注射を2本打ってもらいました…ら、
ひぃやぁぁぁ〜〜〜
ぴぎゃあぁぁぁ〜〜〜
ひひひひひぃぃぃ〜〜〜
と、めい、この世の終わりくらいの悲鳴…
でもこれはいつもペットサロンで肛門腺を絞ってもらう時もこんな声を出すので私たちは慣れてましたが
基本的に表現が大げさなめい。
でも先生いわく、今回の注射は結構痛いやつだったようです
めい、よく頑張った
そして帰ってから、めいの昨日のう◯ちからもしかしたら原因が分かるかも…という事で、夫と二人でマスクしてビニール袋を手に装着して、割り箸でゴミ箱から拾っためいのう◯ちの解体作業…
しかもいっぱい下痢したから袋多数!
嘔吐物もチェック!!
まさか妊娠中に犬のう◯ちをいじくり回す事になるとは!!
途中で笑えてきてしまいました
お腹の子、運(ウン)がつくかな〜(笑)
私たちも頑張りました〜
めいは、病院に行ってからはお水も吐かず、夕方前に病院でもらったお薬と特別なフードを少量与えたら喜んで食べてました
元気・食欲があるのが何より安心させてくれます。
なんせ1日半以上、絶食状態でしたから可哀想で可哀想で…
めいが美味しそうにご飯を食べる姿は毎回愛おしいですが、こんなにも安心したのは初めてです。
獣医さんも、「この症状でぐったり元気がなかったらすぐに精密検査でした」と言ってました
とりあえず、今日の昼以降はお水もフードも吐いてません!良かった!!
やっぱり寝落ちするめいちゃん。
今は寝不足だった夫と一緒にお布団で仲良く寝ています
夫もメリーポピンズ千穐楽の翌日からこんなバタバタで疲れたと思いますが、本当に私一人じゃなくて夫がいてくれて良かったと思います!
また明日の午前中にも一緒にめいを病院に連れて行きます。
このまま治ってくれたらいいなぁ…
でも何が原因だったか分からないと怖いですよね…
分かるといいなぁ…
今日はその他にもごちゃごちゃしている案件で3〜4ヶ所と電話しまくり、メールのやり取りをし、時にはクレーマーになり…
夕方になってようやく一息つけました。
あぁ、疲れた…
ようやくここから自分時間。
溜まっている作業やら家事やら緩やかに進めていきます。
めいの様子はまた明日以降、お伝えしていきます!
とりあえず食べてから数時間経っても吐いてない
良かった
志穂



