クリスマスも年末年始も終わってから。
だけど、昨日両親からの誕生日プレゼントをもらっちゃいました

3ヶ月も早い!(笑)
でも欲しい物がちょうどあったから、それを良きタイミングで買ってもらっちゃったのです。
本当は下見に行った時に気に入ったのがあって取り寄せてもらっていたのですが、父とお店の人と相談した結果、こちらになりました♪
嬉しい

父、母、ありがとう

これから紅葉の季節、色んな山にお出かけしたいです

果たしてそんな時間あるのか

いえいえ、『時間』は作るもの!!

夫も私の父から譲り受けた登山靴を持っているので、一緒に色々経験を積んでいきたいですね

私の名前の由来でもある「穂高」にも行かなきゃ

昨日は車でぽんも一緒にお出かけしたので、たくさん歩きました。
久しぶりのザッハトルテ!
店内も素敵なので、近くに行った方ぜひ立ち寄ってみてくださいね!!
あれ?プレゼントもらってケーキ食べて…
昨日で私の誕生日終わったかな??
まぁいいや

実は自分の誕生日までに、夫のお母さん→父→夫→母の誕生日があります(笑)
全員分がここから3ヶ月で一気にきます

何をあげよっかなぁ〜♪
まずは全員、健康で過ごせる事が何よりですね
感謝。

さて、ちまちまと家事は事務仕事もして、夜は連日のハードな舞台公演で喉を労ってしゃべる事が出来ない夫と、声を出さなくても済むように家でDVD鑑賞。
で、私が用意したのがコレ。
実話に基づいた登山家の物語。
山の壮大さと過酷さ
現実の残酷さ
人の強さと脆さ
ドキュメンタリータッチなだけにドキッとする事はなくても、じわじわときました。
映画の中ではオーストリアの登山隊がちょっと残念な感じで描かれていたのですが…
これを観ながら食べていたのが、ウィーンのお菓子、ザッハトルテでした。
ただの偶然なのですが、ほんのちょっとだけ不思議な感覚になりました。
あと一本、山のDVDを借りてきたので、時間が出来たら観たいと思います

話は変わりますが、今日はハロウィンなのですね〜。
私自身は何もやりませんが、先ほど渋谷には沢山の仮装行列が
ではでは

志穂
