
あ〜、可愛い

行くとしっぽをブンブン振って二本足で立って喜んでくれます

でもきっとそれ以上に喜んでいる私(笑)
オモチャで遊んできました

そして家族で近所の美味しいカレー屋さんへ。
美味しかったー

カレーはいつ食べても美味しいですね!
ここは人気のお店で夜は居酒屋になり、いつも人が沢山並んでいます。
今度は夜も行ってみたいな♪
さてさて、この日は朝に病院にも行ってきました

と言っても具合が悪いわけではなく、今年に入ってから繰り返しひいている風邪、昔からの偏頭痛、冷え性、軽い不眠…
いわゆる未病の改善に。と思い、有難いことに夫の叔父が漢方医なので会ってきました。
身体の事を相談し、診療してもらって処方された薬は3種類。
この左の袋!そういえば最近見ないですよね
なんだか懐かしい感じ。

原料はトリカブトだそうです

わぉ。
トリカブトの根っこの部分の毒成分を消して薬にしているんだとか。
昔の人、よく毒を薬になんて思いましたよね。
今のように科学が進んでいない時代、どうやって毒が消えたかとか検証していたのでしょうか…
そして見るからに
良薬口に苦し…

未だにピーマン、セロリ、ゴーヤ、ブラックコーヒーもダメな苦いのが大の苦手なわたしは、すかさず「オブラートに包んで良いですか?
」と聞き、伯父様に笑われました(笑)

でも母は「粉薬は苦くて嫌だから錠剤にしてください。って先生に言う」って何年も前に言ってたから、この親にしてこの子ありなんだと思います

そうそう!
少し話がずれるのですが、私は子どもの頃からオブラートが好きで、オヤツ代わりにそのまま食べたりもしていたのですが、それを夫に話したら「え〜〜〜!?
」と大批判を受けました


オブラートって子どもはみんな好きだと思ってた!違うの〜?

嫌いな人がいるなんて思ってもみなかったなぁ。。。
一番近くにいたけど

それはさておき…
心魂で病院に行く活動を始めてから、今まで気にしていなかった自分の身体をより大切にするようになりました。
それはひとえに『子どもたちに会いたいから』
その為には自分が健康でいなくてはいけないのです。病院に菌を持ち込むわけには絶対にいかないから。
子どもたちに会って元気をもらうのは自分。
子どもたちに会って幸せになるのも自分。
自分がこの活動を好きだから、ずっと続けていきたい。
だから健康になるっ



変なところで完璧主義な私は、とにかく出来ることは何でも挑戦します。
やれるだけのことをやる。
それでもダメなら仕方ない!と切り替えるのも早いですが(笑)
食事を無理なく少しずつ改善して、睡眠時間も前より多くなりました。
意識するだけでもだいぶ違いますよね。
ストレスもなるべく溜めないようにして、最近はとても気が楽です

サプリも色々勧めてもらったのですが、なかなか続けられず、続けるにはお金もかかるし、味も好きになれず飲むこと自体が小さなストレスに

私には合わないのでしょうね。
でも漢方はネガティヴな気持ちもなく続けられそうな気がするので、しばらく漢方生活を楽しんでいきたいと思います

これから冬本番。
漢方で体質改善をして、元気に過ごしていきたいと思います

どう効果があるのか楽しみです♪
漢方が気になる方はご紹介しますのでご連絡くださいね

ではでは

志穂
