XTC2016、終了! | 大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

なるべく自然なもので安心して楽しく子育てしたい2児の母。

植物ベースの暮らしで地球も家族も守りたい。

2人の子どもとの暮らしを中心に、思ったことやアレコレ綴っていきます♪

昨日、年に一度の全国大会XTC2016が終了しました。

まずは、出場した選手の皆さん、応援に駆けつけてくれた皆さん、サポートしてくれた仲間たち、本当にお疲れ様でした!
ありがとうございました!

{A2AEE2FD-C9CE-4795-A054-3FDC8600D3CC}
最後の記念撮影。
第二部トリッキングバトルの後に撮影したので、帰ってしまった第一部出場者もいてちょっと少ないですがあせる


今回は色んな事情が重なり例年よりも参加者数が少なかったものの、キッズたちの成長が著しく、大活躍でした。
最近はスタジオにも行けてなかったので久しぶりに会う生徒たちは身長も伸びていて、それをずっと見守り支えてきた保護者の方々の愛情も感じ、感動しました。
最後には私にまで丁寧に挨拶しに来てくれる生徒さんやご家族も多く、とても嬉しかったです照れ

会場は今年3年目となる、国士館大学多摩キャンパス内の新体操場。
{86C67384-8D1F-4793-8D78-43C52E46D918}
これはフリー練習の時の図。

{F82084A6-1840-4549-9695-0E49F973580C}
第一部XMAコンペティション審査員は右から我が代表 スギさん、SPINNIN RONIN主催でありenraの加世田さん、大阪パワーアーツのブレア。
第二部は国士館大学男子新体操部監督の山田小太郎先生が今年も引き受けてくださいました。

{79394480-102F-4127-A82C-1ECA0EF5B565}
開会式。

{AB97EC29-20DA-40E0-BC3C-99B522B405F5}

今年は第一部、第二部ともにMCをやらせて頂きましたが、いや〜疲れましたあせる
審査員もそうですが、ずっと神経を使いながら集中して頭フル回転させなきゃいけないですからねあせる
点数を間違えるのが一番怖いですガーン
でも昨日は大丈夫でしたグッド!

{7AB96676-2AEA-4AC4-972A-22B17EFCB83C}
トリッキングバトルのトーナメント表を作るところ。
人数の変動が急遽あったりしてちょっとバタバタしましたが、選手や観客の皆さんが盛り上げてくれてくれたので助かりましたDASH!

若いながらも頼りになる仲間たち。
{E4197211-368A-4FE4-9739-CC6025C50899}

{52196400-01CB-45EE-8622-1EEC5FBAF449}

{B2B48736-979D-45F5-8ADA-686644410662}
他にも沢山のサポートスタッフがおりました。
本当に、毎年毎年感謝ですm(__)m

NHKさんの取材を受けるおだっちとそれを撮影するがっちゃん。
{B8415271-18A3-4F8C-B071-8DEC4ABB2BF2}

相変わらず奇天烈なパフォーマンスで会場を沸かせてくれるこのお二人。
SPINNIN RONINのまっさんとBOSの砂さん。
{0F90CEA4-80FD-45C2-838E-C483A99923CD}

{110B7164-7467-4829-9DCA-485CF1DF63CC}
表彰式では部門ごとにトロフィーとメダルが授与されます王冠1

{A5767ACD-CE46-4D3D-97DF-BDCB5B6CD90B}

{33CB05D2-17FE-4E94-9C7B-F52773B8ED35}

{C0CCC5AD-6E7A-411F-ABEC-9CA775CA75B5}

{7415A483-8ECC-4B36-8A6A-A75BE949871D}
おめでとうございます!!

{E7A5FB4F-CFD6-417C-BD00-CDEE5A28E603}
夜は運営スタッフ+αで打ち上げ生ビール

お疲れ様でした!

私は今、複数の事を同時に進めているので、常に忙しく、バタバタしてしまっています。
でもこうして年に一度の大会の為に闘志を燃やし、日々頑張っている選手たちがいて、それを応援する方々がいて、楽しみにしてくれている方々がいる。
その期待に応えていかなくてはいけませんね。

来年に向けての新たな課題も見つかり、まだまだ少しずつではありますが前進して良い大会を作っていきます。
選手の皆さん、応援してくださる皆さん、仲間たち、また来年もよろしくお願いしますm(__)m


そして選手たちの活躍を見て、私も頑張らなきゃな〜…と遠い目(笑)
最近はすっかり運動不足でいかんのです。
良い刺激を生徒たちからもらいました。
身体づくり、技磨きも頑張っていきますグー


第一部の審査員を務めてくださった加世田さんはエキシビションでもパフォーマンスをしてくださいました。
同じくSPINNIN RONINでありenraでもある真希ちゃんと、beatbox BOMBERさんと。
素晴らしくカッコ良く、美しかったです。
そんなSPINNIN RONINは来月舞台があります。
{0F107C40-ECEB-4384-9DE3-C81DC472B0A8}

興味のある方はこちらをご覧ください⇩


今回のお写真はいつも熱く応援してくださるXMAファンクラブ(?)会長からほとんど頂いたものです。
いつもありがとうございます照れ



さすがに昨夜は寝不足もあり、帰宅してシャワーを浴びたら朝までぐっすりでした。
今朝は身体が重ダルでしたが早起きして一通りの家事をこなして事務作業。
休む間もなく、9月1日の太極拳イベントのMC原稿作成です。
明日、明後日は一日中仕事なので今日しか時間がありませんあせる
けれど今は自分の秋の大会に向けての練習に向かう為、東京縦断しています。
そして9月2日からは心魂で山梨へ。
まだまだ熱い夏は終わらないようです。


良ければこちらもお越しください⇩
{B89D0469-55B8-456A-9174-91DFFA3AA11C}

{FC1B43A9-0401-41EC-92D5-B8D8068AF64D}

観覧無料です♪

MCも毎回勉強。色んな機会を頂き、本当にありがたいです。
精進します。

9月3日は山梨で心魂プラネタリウムミュージカル。
{085548BC-67EA-4F25-A615-C436323B99B7}

山梨の方、ぜひぜひいらしてくださいニコニコ


それでは、皆さん台風にお気をつけて!
お読み頂き、ありがとうございました♪


志穂クローバー