ここは主に、東日本大震災で被災し、飼い主さんがいなくなってしまったり様々な事情で飼えなくなってしまい、行き場を失ったワンちゃん、猫ちゃんたちを福島から連れてきて保護しているところです。
平塚の保健所から殺処分ギリギリだったワンちゃんも一匹引き取られていました。
可愛い看板がお出迎えしてくれます。
外に繋がれているワンちゃんも。
こんなに懐こい子もいます
模様で「眉間にシワ寄ってるみたいだね(笑)」と言ったら、それを真似してる人(笑)
保護活動の他に、今は人が住めない福島県飯館村に取り残されているワンちゃんたちへの給餌活動も行なっているしっぽ村のみなさん。
清川しっぽ村のブログはこちら↓
ここにはたくさんの保護された犬猫たちがいます。
まだ人馴れトレーニング中のワンちゃんたちは大きなケージの中にいたり

模様で「眉間にシワ寄ってるみたいだね(笑)」と言ったら、それを真似してる人(笑)
他にもいっぱいいますよー

お次は猫ちゃん。
中にはこんな子も。
甘噛みのクセがあると後から聞いて、聞いた時には時すでに遅し。
2人ともカプっ
とされていました(笑)

それもまた愛しい

ここに来た時には目が開かないくらいの状態だったというこの子は、スタッフさんたちの献身的なお世話のおかげでこんなに可愛いお顔に。
兄弟で保護された猫ちゃん。
まだ小さいです。
猫ちゃんも他にもたくさんいます

このワンちゃん、猫ちゃんたちはみんな新しい飼い主さんを待っています。
可愛い子たち、たくさんいますよ!
これから飼おうと検討している方は、ぜひこちらも視野に入れてみてくださいね

あとお散歩やお世話をするボランティアスタッフさんたちも随時募集しているそうです!
動物大好きだけど今は飼えない…という方!
こんな動物たちとの触れ合い方、助け合い方もありますよ

福島県飯館村は、まだ人が住めない場所に指定されています。
でも多くのペットたちがそこにはいる。
しっぽ村のみなさんは近くにアパートを借りて餌を蓄えておき、週に一度のペースで時には泊まり込み、飯館村での給餌活動を行なっています。
あとは、T.N.R活動という野良猫の不妊手術をする活動など。
素晴らしい活動です。
ずっとずっと前から気になっていて、なかなかタイミングを見つけられず…
でも今回、急にそのタイミングがきて、えいやっ!と行ってきました。
行ったら絶対わたし何か始めたくなっちゃうから

ただでさえNPOの活動2つやりながら仕事もやって、自分も修業中の身で、時間もお金もないのにこれ以上何が出来るんだと。
でも何かは出来るんじゃないかという想いが募り…とにかく行こうと決めました。
自分が出来ることをしていきます。
いつもわたしの唐突な行動に付き合ってくれる夫に感謝ですm(_ _)m
見学など出来るので、良かったら一度ぜひ行ってみてください♪
車か、電車&バスの場合は近くのバス停までお迎えに来てくれます。
事前にご連絡してみてくださいね



清川しっぽ村 ホームページ
また近々、行きたいと思います

ありがとうございました!
Shiho
