サプライズ プチ披露宴!? | 大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

大塚しほのブログ【流々、しほ暦】

なるべく自然なもので安心して楽しく子育てしたい2児の母。

植物ベースの暮らしで地球も家族も守りたい。

2人の子どもとの暮らしを中心に、思ったことやアレコレ綴っていきます♪

2015/11/14

先週の土曜日、夫・大塚俊のソロライブが横浜の関内にあるライブハウスで行われました。
雨なのにたくさんの方にお越し頂き、本当に感謝でいっぱいでした。
それだけでも有難いのに沢山の祝福のお言葉やお祝いの品を頂き、本当に嬉しかったです。

昼公演はライブ終演後に可愛い冠と髪飾り(?)とブーケを渡され、写真撮影カメラ
{270D16B5-AD49-48DB-9FDA-7F00A7F587CC:01}
終始まろやかな空気の中、やはり少し時間オーバーしつつも和やかに終わりました。
お客様のなかにはライブ中に色々とわたしを気遣ってくださる方もいらっしゃり、そのお気持ちが本当に温かくて嬉しかったですおねがい

そして夜公演。
抽選会も終わり、残すところあと一曲…というところで、共演者のムーチョさんのアドリブが。
「逆襲だ~!」のセリフとともに菜美ちゃんのウェディングマーチ。
さらにカップケーキタワーの登場!!

えっえっえっえっえっえっえっえっえっえっえっえっえっえっえっ

{E435DFC6-36B6-4477-BD96-761216F17882:01}
すごいっ!!
フルーツと色とりどりの食べられるお花が散りばめられた豪華なタワー。

発案者Tさん手作りのベールが頭に乗せられ、夫には蝶ネクタイ。

ライブ、完全に中断(笑)

客席からクラッカーも飛んできてびっくり!
{AA142E14-928A-4D18-AE2D-8CF5481E390D:01}

{8E221AB0-6ADE-4C5F-8202-34DB66ECD1F6:01}

「初めての共同作業」と手渡されたチャッカマンでロウソクに火を灯しました。
{30422388-84BE-4AA6-8304-EA833F5C157E:01}

涙が止まりませんでした。
{6B36679E-F6F5-4F67-A986-6602428A346D:01}

でも、正直に言うと…

この前から泣いてました(笑)

だって「いのちの記憶」なんですもんしょぼん
亡くなった友人と愛犬の話とともに歌われたこの歌の直後にこのサプライズ。

そりゃ泣きますわ!

なんだかもう、幸せ過ぎて。
なんで泣いてるのかよく分かりませんでした。
本来ファンの方ならガッカリしそうな事なのに、率先してお祝いしてくださるなんて…
素敵なファンの方ばかりで、そんな方たちに支えられている夫を誇りに思います。
みなさん、素敵すぎます!

偶然にもわたしの両親や心魂の父と母である寺田さんと美奈子さん、船時代の後輩の両親、非常にお世話になっている方もたくさんいらっしゃり、この瞬間を共有出来た事がとても嬉しかったです。
お昼公演の方もみんな一緒にいて欲しかった!(笑)

披露宴って、通常結婚した2人が企画してお客様をもてなすものなのに。
本当は大塚俊ライブなのに(笑)
完全にもてなされてしまいましたあせる

{2E25EAA9-9D4E-4025-8AC7-8C49CBE660C1:01}

そして撤収も終わり、家に帰ってFacebookを開くとそこにはわたしたちの披露宴のようなこういう↑写真ばかりがアップされてました(笑)

ライブ中、写真NGでしたからね…
そうなっちゃいますよね^^;

今回はビデオ撮らなくていっか~、なんて数日前は話していたけれど、一応夜の回だけ撮っておこうと受付開始直前にビデオをセット。
たまたまでしたが、この感動のライブを一部始終ビデオに記録する事が出来ました。
撮っておいて良かったと心から思いました。
昨夜、ディスクにダビングしながら流していて、またも感動が蘇ってきて2人で幸せを噛み締めておりました。
いつか子供が出来たら見せたいな、なんて思いながら照れ

わたしたちは多忙の為、まだ結婚指輪も用意していません。調べてもいません。
結婚写真も撮っていません。こちらも手付かず。
式とか披露宴とか何も考えられていません。

そんな状態だったので、実際に結婚したという実感もあまりなく…

11月1日に青学で心魂メンバーたちがサプライズでテーマソングをプレゼントしてくれて少し実感が湧いた後、また放置していた新婚気分。
ここで一気に実感しました照れ

あ~、もうこれで満足しちゃった(笑)

この為に共演者と打ち合わせをし、色々な準備をしてくださったTさん、Nさん。
共演者のムーチョさん、菜美ちゃん、ヘルプのやなやん、マネージャーの鶴見さん。
そしてその場にいてくださったみなさま。
最高の瞬間を本当にありがとうございました。

このご恩はいつか必ずお返し致します!


でも本当は…
{63C54946-8E09-486E-817D-59F470B58BCA:01}
大塚俊ライブだったんですよ(笑)


わたしは完全に棚から牡丹餅状態というんですか、これ?
使い方合ってます??(笑)


なんだかプレゼントも完全に結婚祝いでわたし宛のものも多くて、夫がいじけておりました(笑)
{26DA4736-DF0A-44CA-9A58-7424FEE0F6B9:01}

{94CA9A13-3CDF-40E9-885C-30F5700E2D9C:01}

ん…?じゃがりこ??
{5FA5970E-F4EC-4984-93B0-4EC3BF5BCB20:01}

じゃがりこにわたしたち!!
{62E4E08E-EA88-4CDE-AFF7-4FB43395389F:01}
もったいなくて食べれません(笑)

{A79941AE-F0A9-4668-959E-3D1FE22FBF5F:01}
手描きでかいてくれたそうですラブラブ

{1A2C5035-3DC2-4659-8DE3-E61A56DF7C67:01}
このお花はぽんのお気に入り♪

シャンパンやワイン、手作りピクルスも頂いて、昨夜はビデオを見ながらポトフとともに頂きました。
{66BDF5E4-DD9F-4A52-B796-23A274701113:01}

{FD811C0C-D514-48DA-92C0-11BB6988C4B1:01}

{AE359C6D-6414-4754-BF3E-F1683378C5BE:01}

まだ全部の写真を撮れてなくて全部載せられなくてごめんなさいっあせる
でもでも、当日の夜中に一つずつ大事に大事に開けさせて頂きました(*^_^*)
ありがとうございました。

本当に感謝しかありません。
わたしたちは色々それなりに経験を重ねてきて、自分が傷ついたり、人を傷つけたりもしてきました。
その中で常に選択をして進んできた道。
この道は間違っていなかったと確信しています。

まだまだ走り始めたばかりのわたしたち。
精一杯頑張っていきます。

これからもよろしくお願いします!
{62EAAE14-166B-4DA3-89F9-331EB96F76CD:01}


Shihoクローバー