あ゛
つ゛
い゛
夏は暑いといえどこれは行き過ぎなのでは?
脂肪がなくなればいいと常々思ってはいるけれど
人間の脂肪ってなかなか溶け出さないと思うのねん
体温より暑いのはほんとに勘弁しておくれ
てなわけで
ちょっと外に出ると日差しで腕は痛くなり
金属製の洗濯ハンガーの熱さにヤラレる毎日
みなさまご機嫌いかがでしょうか
絶賛ほぼほぼひきこもりのもずくです
前回は
鍼の先生からは「無理は禁物」って言われちゃった(テヘペロ)
という話だったと思うのですが
あれからさらに状況は好転し
毎週通っていた鍼は
今月から2週間に一度のペースになりました
しばらくこのペースを維持して
不具合が出なければさらに間隔をあけていき
おそらく今年いっぱいで
「卒業 」
となる予定です
唐突にわんこ
7月に入ってからは
身なりを整えて
部屋の掃除して
「人に会う」ことができるようになりました
さすがに髪の毛が爆発した状態では人前には出づらかったのよん
ほんとに爆発したみたいなんだから
信じてない?
仕方ないなー
ほい
これは寝起きですけどね
その後も
ひとりで熱田神宮にご挨拶に行ったり
寝込んでいた時に見つけて
「これに行くために歩けるようになる!」
と目標にしていたイベントにも参加できたり
さらには
開店休業中だったお仕事の依頼も入ってきたりと
日常が戻ってきたように感じています
日常が戻ってきたということは
食欲もおおよそ元通りということですが
運動習慣は戻っていない
それすなわち
摂取カロリー>消費カロリー
です
みんなわかったかなー
簡単な引き算ですからねー
そんな私の体重の変化を
とくとご覧あれ
6月後半
あまり大きな変化はなし
まだまだそこまで動いていない時期だった
7月
ガマンできずにすこーしずつ増えていってる
ここらで自制しないと一気に増える予感はしていたさ…
8月
一気に限界突破!
ダメ!ゼッタイ!
ってことでいったん減少
ガマンガマンガマン…
それにしても
この止まらぬ食欲はいったいどこからやってくるのか
食欲はあるので昔から夏バテにはなりにくい メリット
暑いと外に出る機会が少なくなるので消費できない デメリット
しばしこの止まらぬ食欲について深掘りしてみようと
お も ふ
その前に運動だ
う ん ど う!
きんに君頼んだぞ!
習慣づけって大変よねぇ
ちなみに横揺れくらいはできるようになってきたわよ