環境書き換えソフトでの変更無しで少ないボタンで秘話のやり方を覚えてCQを深夜に出し始めてみました。

 

しかしだーれも居ない、東京なのにw

 

朝から晩まで聴いててたまに聞こえるフリラー交信は、

まるで40年前かなと思うCB口調でびっくり。

古参の人達がコミュの中でやってる感じですね。

昔の初心に戻ってやって欲しいなぁ(涙

 

#デジタル簡易 #登録局

 

もっと簡単に操作したくてYCE48っていう設定変更アプリを試してみる事に。

パソコンにインストールして無線機とUSBで繋ぎ、

早速起動してみた。

あれ?

起動したがなーんも出来ん。

無線機を繋いで下さいだと?

繋いださ。

設定色々見てみるとCOMポートの指定ってのがある。

当該メニューに辿り着いたが、指定しようにも

指定が出来ない。

何度試しても同じ結果。

うちのパソはWIN8.1だから対応してる。

アンインストール後に再起動、また一からやり直しても結果は同じ。

パソコンと無線機のリンクすら出来ない。

ボタンの設定変えてマイクのボタンを二つ、

チャンネルアップとダウンに割り当てたかったのに。

なんだかやる気が思い切り削がれちゃったな。

登録終了まで2週間ちょい、そこから数日で金払えw

年500円5年分前納で2000円也。

登録時に貼った印紙は2300円(個別登録って言ったっけな)。

計4300円+往復郵便料と封筒二枚、これで晴れて登録完了となります。

 

しかし未だにFTM320Rの設定変更はままならず、

ひたすらただの受信機としてしか稼働してません。

一体いつになったら運用始められるんだろう。

 

出来る事なら秘話は付けず、普通の通信がしたいんだよな。

周波数チェックする時は秘話を外し、交信に入って会話する時は秘話を入れる。

既にそのCH使ってる人から返事が来ても秘話使ってる人からだと

単なる無変調にしか認識できない。

マジで無理がありすぎるなぁ、スイッチやボタン一個で秘話状態が変更できるのなら楽なのに。

 

まだしばらくは電波を出せる気がしません。