エスカレーターどのように乗るか

いろいろ議論の分かれるところですが、

 

今時はだいたい二人で並ぶスペースに、左側がじっと乗ったままの人、右側がエスカレーターを階段のように歩いて上るあるいは下りる人

(関西では逆なそうですね、今回は関東方式としてお話します)

と暗黙の了解のもとに使っていますね。

でも本当はエスカレーターでは動かずにじっと二人ずつ乗ってほしいのが、エスカレーターの安全管理者側の立場。

機械的に考えても絶対その方が安全と思いますが、

単純に輸送人数で考えても、動かず二人並んで乗った方が同じ時間で多く運べるそうです。

最近はエスカレーター乗り場にも「二人並んで」、とわざわざ書かれています。

にもかかわらず、絶対右には歩いて上りたい人が上がってくるので、じっと乗っていると退かざるを得ません。

 

先日NHKだったかで、リハビリの療法士の方が啓蒙活動をされている話が報じられて

なるほどそんなこともあるのか。。。とつくづく考えさせられました。

その療法士の方が担当している障害者の方は、左に寄りかかって立っている場合とても不安定で、ちょっと何かが触れるとぐらぐらしてとても不安だそうです。逆に右側に寄りかかると安定して立った姿勢を保つことができるそうで、エスカレーターにはできれば右側に乗りたいが、そうすると迷惑がられる。。。

そんな声を聞いて、エスカレーターでは原則通り右側でも歩かずに乗りましょう。という啓蒙活動をされていました。

街中で実際にエスカレーター利用者にその話を伝えると、最初は「何で?」という反応の方でも、なるほどそれならと納得されて、歩かずに乗って行かれました。・・・しかしそういった話はごく一部にしか浸透しません。

 

その話を聞いて家族と出かけたときにあえて二人並んでじっと動かず乗ってみました。

・・・カツカツカツ

やっぱり下から歩いて上ってくる方有り、

やむなく左に回避

「ちっ(`´)」

と舌打ちされました。

そりゃそうかも。今までの習慣はそう簡単に変えられない。気の利かないやつだ、くらいにしか考えてないだろうねえ

急いでるとき困るとか、そんな意見も放送では見受けられましたが、そもそもエスカレーターを駆け上がらないと間に合わない時刻に出かけるってのは情けない。かといって階段を気兼ね無く思いっきり駆け上がっていくなんて体力は無いんでしょうなあ(・・?

 

そもそも本当は動きたくないのに、どうしても左列に入れなくてやむなく右に行き本当は動きたくないのに前後のプレッシャーで上らざるを得ない事ないでしょうか?じっと乗って1分半もかかる東京メトロの駅を利用している私には、時々恐怖に感じるときすらあります。なんで上り続けなきゃいけないのか??

 

みんなが納得できる方法無いのかな??

 

こうなったら利用者はもちろんエスカレーターの製造元、納入業者、鉄道会社(特に地下鉄!長いエスカレーターが多いんだから)をはじめ、エスカレーターを設置した施設の管理者、さらには行政も、すべてを巻き込んで本気で取り組まないと!!そのうち危ないことになるかも

2020までに何とかした方がよろしいのでは?

 

追記ですが、エスカレーターは注意して乗らないととっても危険な乗り物でもあると、改めて感じた事例を挙げておきます。

東京メトロの1分半かかる長ーいエスカレーターで、上から傘を落としてしまった人を見かけました。ものすごい音を立てて、加速度つけて落ちていきました。幸いけが人は出なかったけれど、もし人に当たったらかなりの事故になったことは間違いありません。別の日にはスーツケースも落ちて来たぞ(-_-;)

注意喚起!!