KAPITAL、KOUNTRY好きな「もょもょ」のブログ(仮)

KAPITAL、KOUNTRY好きな「もょもょ」のブログ(仮)

岡山発信のデニムブランド「KAPITAL」「KOUNTRY」をこよなく愛す非公式なブログですが

Amebaでブログを始めよう!
2020/02/09

昨日から2月のkountryマンスアイテムが入荷と言う事で
kapital大阪店にチェックしに行ってきました。
マリアのシリーズは個人的にはブルーのより派手なタイプが好きなので今後の入荷で買います。

サントドミンゴネックレスは激少ロットだったみたいで完売の色もあり
それならと
天邪鬼なのでニャントドミンゴの大サイズを買いました。
ずーっと買うのを迷ってたので、よい機会になりました^_^


2019/11/12
久しぶりにokapitalに行ってきました(毎回久しぶりですね)

と言う事で
この日の真鍋スタイルは
カーキのスラッピーにビンテージのパーカー、
チェックパンツに
足元はパラブーツのダブルモンク
「季節を先取りしたクリスマススタイル」だそうです。
こんな感じのブリティッシュスタイルは
私も昔コーデしてましたね^_^
久しぶりにクローゼット漁ってみようかな?

2019/11/11
kapital大阪店に行ってきました。

今シーズンで一番欲しかったkeelベストが入荷。

もちろん連れて帰りましたよ^_^
バンダナを巻きつけるのは孝平さんの提案w
keelベスト自体、初購入でしたが
サイズが迷いました。
普段のサイズ2だと
前身頃の着丈が短いのが気になりました。
サイズ4を試着したら
肩幅は少し大きいですが着丈はちょうど良い。
けどバックシルエットの丸みが出ない。
迷った挙句サイズ4にしました。
今後購入される方はご参考に。



2019/11/01
新カタログの発売日ということで
kapital大阪店に行ってきました^_^

表紙からクレージーな…

内容は毎回素晴らしく
ダウンベストをオーバーサイズで着たくなります
(実際はモコモコになりそうですがw)

あと、ボロのスナフキンは欲しいな。
あと、丸メガネも気になる。
気になるけどフェザーのカカシは似合わないかな。

あと、昨日テレビで満島真之介さんがボブマーリーを穿いてましたよ。
こう見ると黄耳も良いですね。

2019/09/28
kapital神戸店20周年、神戸店クローズ、バザールキャピタルオープンパーティに行ってきました^_^

思いっきり遅刻してきたら入場制限がかかり並ばなきゃいけないかった(^_^;)
カントリーチームも外にいたので楽しいっちゃ楽しい(^^)

もちろんkiroさんにも会えたし

このステキな面々にも会えました
このカバーオールがノベルティなんて贅沢な。
ホント楽しいパーティでした。
本っ当にありがとう!

帰りは名古屋のジパング夫妻に送ってもらって
171沿いのUKダイナー。
中はまさにアメリカン。
ドリンクはチェリーコークにルートビア

アメリカンとスキンズ

チキンジャックにステーキサンド。
ここのライス類はドカ盛りだけど
バーガー類は胃に優しく頂けました^_^
2019/08/31

キャピタル神戸店最後の日だったので
朝から行ってきました。



今日で見納めになるので色々と写真に収めました。

大久保さんが見たがってた
私物のセンチュリーも持参。

このメンコも貴重になりますね

確か初めてこのお店で買ったのが
ピエロデニムで最後にハイパーストレッチコーデュロイでした。
これからガンガン穿きますよ。

今まで色々とお世話になりました。
寂しいけど時代の流れですから。
9/28のパーティを楽しみにしてます^_^

2019/08/29
日帰りで福岡に旅行に行ってきました。

もちろんkapital大名店にも行ってきました。
気さくなスタッフさん達なので楽しいお店でしたよ^_^

ご飯はうどんの気分だったので
大地のうどんの肉ごぼううどん。
出汁とごぼうの風味が相まって美味かったですよ^_^
また訪れたい街です。

2019/08/24

kapital神戸店に行ってきました。
皆さまもご存知かと思いますが
今月一杯で神戸店が閉店になります。
ワンフロアのお店だった頃からのお付き合いになりますが残念で仕方がありません。
9月に参加フリーのお別れパーティもあるみたいなのでそちらにも参加しようと思ってます。

で、届きました。
ダッフル店でリペアを頼んでたソックスが^_^
完全にお任せで頼んでたんですが
さすがK女史のセンスに脱帽でした。
ありがとうございます(^ ^)
勿体なくて履けないわ
2019/07/31
ちょっと早い夏休みを頂きましたので
東京まで旅行
まずはkapital巡り



カタログサンプルの中でも
1番好きなデニムも拝めました。
kountryの中の人、転写で良いので再現してほしいな。


晩御飯は
西麻布の楽観さん
路地裏の隠れ家的なお店。
敷居が高そうに見えますが
中は普通のラーメン屋さんでした。
特製琥珀。1100円
甘めの醤油に魚介の出汁、野菜の旨味が凝縮されたスープが秀逸でした。
麺は細めストレート、炙りチャーシューも柔らか。
隠れ家でも満席なのは判りますね。
関西風にしたら麺助さんになるのかなと思ってしまった。
リピート必須のお店です^ ^