アオシマさんのV.F.Gご紹介 第3回目は、VF-31Jジークフリード機体側です。

ランナーはこんな感じです。素体同様に、色分けスナップです。

なかなかのボリューム!

機首から組んで行きます。あっさり組めますよ!

胴体と翼も複雑な感じはなく、ストレスなく組みあがります。

脚は、エンジンがカバー外側にマウントされていて、開閉します。

この機構はV.F.GがV.F.Gたる所以ですね!

コの字のハメ込みがサクッと入っていい感じの組み込み感です!

全部畳んで基部に組み合わせて、ファイター形態の機体後部になります。

 

こんな感じでファイターパーツが出来上がり・・・

組み合わせると

おおお!しっかりVF-31Jです!

スジボリもしっかり入ってノッペリ感はありません。墨入れしたら映えますね!

素体が乗ったり纏ったりできるので、結構大きい!

次回はガウォークとバトロイドモードのご紹介予定です!

本日メーカーさんを無事出発したそうなので、週末には店頭にならび始めると思います!!

*本記事に使用しているキットは、テスト品です。 製品版とは多少異なる場合がございます。

 

アオシマさんHPでは純正デコマスが見れます!

http://www.aoshima-bk.co.jp/special/acks/vfg31j/

  • 価格:6,800円(税別)
  • 発売:2018年4月発売予定
  • スケール:nonスケール
  • サイズ:機体全長:約205mm
    素体全高:約155mm
  • 商品仕様:変形、組替えによる3形態再現
    スナップフィットモデル
    色分け成型
    カラーリングシール付属
    台座は付属しません
  • 素材:PS/ABS/PVC

   もうすぐ発売だぁ


よろしくな!