saw~九ノ巻~

saw

内容:

ほとんど登場人物が出ないあまりお金をかけていないこの映画!!命の大切さを再認識させるために犯人が仕掛けた罠からあなたは逃げられるのか!?目が覚めると、古びたシャワー室に足に鎖がかかっている状態にされているゴードン(ケアリー・エルウェズ)アダム(リー・ワネル)。二人の間には自殺したと思われる死体。この二人を取り巻く関係とは?全く予期していなかった結末が・・・。

僕的意見:

前々から友人に勧められていたが、あまり見る気がなかった。それはキャストが知らない人だらけっていうのが、大きな理由でした。しかし、DVD化されたので、そういえばという感じで見てみたら・・・すげー面白い☆☆人間の深い心理をついてきていて、人間が極限まで追い詰められたらこうなるのかな?なんて思いながら有意義な時間を過ごせました!!最後は「えっ?」って感じになります。これがまたいい!!これは一度は見てみても損はないと思います。多少ぐろいですけど・・それが平気ならホラー系苦手な人も是非!!!

【DVD】saw

P.S 久々音楽情報  L’Arc~en~CielNew World久々にいい作品な気がします。

 

【CD】L’Arc~en~Ciel/New World 

ネバーランド~八ノ巻~

neverland

内容: 名の通りピーターパンネバーランドからとったもので、ピーターパンができるまでの話である。細かいことを書くよりはみんなの知ってるピーターパンを思い出せばそれで足りると思う。

あのピーターパンがどうやって創られたのか?それが創られた際にどんなことがあったのかがわかる作品だと思う。決して某有名歌手の家の事ではないので悪しからず!!!!


僕的意見:ジョニー・デップパイレーツオブカリビアンよかったですけど・・・いいですね~やっぱり☆ケイト・ウィンスレットもいい映画たくさん出てますね~!!タイタニックエターナルサンシャインなど)というかこの映画は好き嫌いが分かれる気がする。自分は・・・すげーいい話だと思う☆★というのはとりあえず一度はピーターパンネバーランドの世界に憧れていたことがあるからだ。それがわかるやつは必見!!

imagination・・・いつまでも持ちたいものです!!特に社会に出て行くとこれがなくなる気がします。いつまでも    子供といわれる生き方をしたいですね。

 

Click Here! 【DVD】実写版ピーターパン Click Here!【DVD】アニメ ピーターパン

 Click Here! 【DVD】アニメ ピーターパン2

ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月~七ノ巻~

buri

数々の笑いを沸かせた『ブリッジットジョーンズの日記』から早3年!!ついに続編(第2弾)が公開されました。

1作目では、ブリジットジョーンズを巡っての2人の争いが目を見張りました。

 

なんと言ってもこの映画に欠かせないのが主人公ブリジットを演じるレニー・ゼルウィガーですね☆どこからみてもいいところがないダメ女をここまでうまく演じられるのは彼女しかいないかもしれません。はっきり言って適役です。失敗しかしないけど、なぜか肩を持ちたくなるような存在ですね。

 

また、

かなり二枚目な役だが、ブリジットとの大事な場面で必ずぼろが出てしまい三枚目に見えてしまうダニエル(ヒュー・グラント)、くそ真面目でほとんど感情を表に現さず母のお手製セーターをこよなく愛するマーク(コリン・ファース)

この2人のコンビはいまだに健在ですね!!

 

コリンと付き合い始めたブリジットだったが、彼の仕事仲間となじめず、その仕事仲間の一人である背の高い女性とコリンとの関係を疑い、小さなことに対しても疑心暗鬼になってしまう。

そんな中、ダニエルからタイへの取材の話が舞い込んでくる・・・

見所:①一つ一つのブリジットの行動  ②よく見せようとするあまり失敗する化粧

     

    ③コリンダニエルの戦い    ④背の高い女性コリンブリジットとの関係

    ⑤ライク ア ヴァージン   ですね。

僕的意見

1作目に続いておもしろかった。ブリジットが行動するたびに失敗するとわかってしまって、目を瞑りたくなるような場面も多々あった。(ブリジットへの共感から)

ヒューグラントの映画はよく観るが、ここまで二枚目的に映る彼もなかなかいいと思う。

しかし、やっぱりいいところで失敗するのが、彼であり、彼の魅力のひとつなのかなぁ?

ブリジットコリンのようなカップルは幸せになってほしいと思う。

まぁ僕としては、ブリジットのような女性に好かれたとしても、女性だったとしてもコリンのような男性に好かれるのも正直ごめんこうむりたいです(笑)

  

 我思・・・告白をそんな雰囲気じゃないからって繰り返されるほど恥ずかしいものはないって!!!

Click Here! 【DVD】ブリジット・ジョーンズの日記

やってきました!!第一回公開中私的洋画独断・偏見ランキング

第1位 きみに読む物語

キミに読む物語    

・やっぱり1位ですね。過去を振り返る物語は絶賛☆

第2位   ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月

buri   

・前作に続いてやってくれますね☆お薦めです!!  

第3位  オペラ座の怪人

オペラ座の怪人    

音楽と映像技術には目を見張ります!!!

第4位  エターナル・サンシャイン

 eternal sun   

・すいません。あまり理解できなったです。ってことで4位!!

第5位  ハウス・オブ・ザ・デッド 

house of dead  

 ・ゲームで留まってほしかった・・・。あくまで僕的意見ですけどね・・・。

香港警察/NEW POLICE STORY~六ノ巻~

 honnkonkeisatu

来ましたね~ジャッキー・チェンの新作☆

今年で50歳になるのかな?すごいですね~!!あんだけ動ける50歳っておじいちゃんとはいえないでしょう?

今回は、今までのポリスストーリーから少し離れた存在のような気がします。

 数々の功績を残したジャッキーはリーダー的なポジションにいて驕りの精神が宿っている。

 そんな中、とある事件に遭遇し、自分の部下が次々と相手に殺されてしまい、一人生かされたジャッキーは、酒に溺れる毎日を過ごし、怠惰な生活を送り、道端で倒れこんでるところに現れた一人の青年が・・・。

見たいなところで説明は終わらせるべきですよね?映画館に足を運ぶ気にさせるためのblogなんで。

 見所は・・・如何にしてジャッキーが立ち直るのか?

        あとはなんと言ってもジャッキーアクション!!これに尽きます

 

僕的意見

 

 今回はジャッキーよりも若手俳優の新しい風というものを感じずにはいられない作品だと思います。見ている最中、ジャッキーのワイヤーアクションなんかを見ると、悲しいけど・・・やっぱり年だなって思ってしまった自分がいました。ダニエル・ウー、ニコラス・ツェー なんかはいい役してるなぁ~☆次回作があれば楽しみです。ジャッキーチェンは僕たちの世代のブルース・リーです。これからも頑張って下さい。

個人的に・・・ニコラス・ツェーの彼女役とそのお父さん役の拘置所内のシーンが好きです☆

これからは、最初は現在公開中洋画 独断・偏見ランキングを発表していきたいと思います。

 

p.s 音楽情報 邦楽の中ではケツメイシの大ファンです「さくら」買いました?名曲ですよ☆

 

ケツメイシ さくら【通常盤】-CD- 【CD】ケツメイシ/さくら

             きみに読む物語~五の巻~

ケミストリーの「2005年はキミヨムから!!」のCMでお馴染みのこの映画!!

正直、主人公もあまり聞かない名前だし、ケミストリーも所詮はCMのために言わされたのではないか?と思いがちだったので見る気はあまりなかったのだが、ほかに見るものもなく足を運んでみると、☆最高にイイ☆!!キミに読む物語

多少ありきたりな設定(良家の娘と貧乏な息子の恋物語)になってはいるものの、  ひと夏を愛し合った子供たちは夢を現実にして、再会できるのか?        物語を読んでいるのは誰なのか?                           それを聞いている女性は何者なのか?                         少女の母の隠された秘密とは?                            
なんかに注目するとより面白く見れるのかなと我思。

僕的意見

予想以上によかったので、僕としては高得点!!女性の方も主人公のようなちょっと強引な誘い方に弱いかも?この先自分も使えるんじゃないか?なんて思ったりもした(笑)

自分の中で映画に求めるものは、どれだけ現実感がある中で現実離れをしてくるかを高評価している気がする。だから正直、生々しい戦争ものとかはあまり好きではない。また、邦画も観る気にならないは、日本人が出演していることでドラマの延長と思ってしまうのかも?

今回のキミヨム(僕も使わせてもらうことにする)は、フォレストガンプ~一期一会~(トムハンクス主演)を思い起こさせるような、懐かしい、そして純粋な気持ちの温まるような映画になっていると思います。

是非機会があればご覧ください。

 

フォレスト・ガンプ 一期一会[DVD]フォレストガンプ~一期一会~(トムハンクス主演)

オペラ座の怪人~四ノ巻~

 オペラ座の怪人

 タイムライン』のジェラルド・パトラー、『デイ・アフター・トゥモロー』のエミー・ロッサムの主演で贈る。誰もが一度は耳にした事のあるオペラ座の怪人ジョエル・シュマッカーが監督して現代的な新しい、そして最高の映像と音楽でのこの映画は、ガストンルルーの小説をもとにミュージカルにのせ恐怖、歓喜、困惑をうまく捕らえてるようなきがします。本当に映像と音楽には他とは違う美しさを感じます。なんていうのかな?幻想的なミュージカルを見たことないものもこの映画を観終わった後に劇場に足を運びたくなるような雰囲気にさせてくれるのではないでしょうか?音楽の天使と称される素晴らしい声、演出力を持つ醜い怪人、天性の素質を備え、かつ怪人に指導を受け、さらに向上を続けるが、その代償を背負ったダーエ、その女性を思い、苦悩をし続ける子爵ラウル、この3人を中心に起こる悲劇の真相は・・・。


僕的意見

 

 

むちゃくちゃ映像がきれいだし、音楽も会話が歌になってるように流れるようなテンポに爽快感を覚えられる。愛を取るか、歌をとるか、そんな二者択一の選択に迫られながらも踏み出せない気持ちはわかるな~!! また、オペラ座の怪人って言葉としてはよく聞くけど、どんな話?(子供のころ読み聞かされた童話の内容みたいな感じかな?)って言われると困るみたいなところがあったので今回の映画でそれが解決してよかった☆これを観終わった後にCDショップに行ったらサントラがあって聞いたら映像ないけど映画そのものジャン!!ってショックを受けたのを覚えています。また、オペラ座の怪人は、すげーイケメン☆だから仮面が半分だけなんだよな!それじゃなきゃ配役は誰でも言いし・・・。   しいて僕的マイナス点を上げるなら、オペラの部分長すぎて話がなかなか進まなくて普通に台詞言えばいいジャンなんて後半は思ってました。すんません
 

 P.S 音楽情報 やっぱりなんといってもオペラ座の怪人のサントラでしょう?最初に入ってるテーマソングはゾクゾクくるな~かっこいい~☆

 

オリジナル・サウンドトラック/「オペラ座の怪人」オリジナル・サウンドトラック●3000円以上... 【CD】オペラ座の怪人サントラ

ナショナルトレジャー~参ノ巻~

 主演のアドベンチャー大作!!舞台はアメリカ!およそ100年前のアメリカ合衆国独立宣言書に隠された真意を暴き、隠された財宝を探し当てる超大作!先代から解けなかった不可思議な謎を主人公ベンは解決していきたどり着いた場所に眠っている宝とは・・・。注目すべきはダイアン・クルーガーの知的な色気、ニコラスケイジの推理などなど・・

ナショナル・トレジャー

僕的意見

アドベンチャーといえばハリソンフォード(インディージョーンズより)、ブレンダン・フレイザー(ハムナプトラより)だろ~という人がほとんどなのではないでしょうか?確かに2つとも素晴らしい映画だと思いますがニコラスケイジもすごいんです(笑)。             しかし、今作では、アメリカ合衆国独立宣言書というそこまで古い話でもなく、舞台が博物館や独立宣言をした時計台などが使われ、より現実的に楽しめる映画ではないでしょうか?今なお歴史を紐解くと私たちの身近にも財宝があるのではないだろうか?なんて思ってしまうような作品だと思います。どっちかって言うと男版トゥームレイダーってかんじかな?(格闘とかはおいといて) 曽祖父以前から解けなかった謎を突き詰めようとする姿勢に物語の素晴らしさを感じました。困難なものにも立ち向かう力←見習いたいですね。

是非ご覧ください☆

tomb【DVD】トゥームレイダー(主演)アンジェリーナジョリー

ハムナプトラ 2 黄金のピラミッド(SUPERBIT) (DVD)【DVD】ハムナプトラ2(主演)ブレンダン・フレイザー

アドベンチャーズ・オブ・インディ・ジョーンズ コンプリートDVDコレクション (DVD)【DVD】アドベンチャーズ・オブ・インディ・ジョーンズ コンプリートDVDコレクション

p.s という歌手がいますが、彼の歌ってるover'って歌はいいな~と思ってたら何気に売れてて、しかもH2の主題歌だったんですね(汗) ドラマを見ない僕なので、最近知りました。H2は全巻持ってるのにな~!なんか漫画のドラマ化、アニメ化は、声優さんや俳優さんでイメージが崩れるときがあるんだよね?いい意味でも悪い意味でも・・・。

k 【CD】k/over
 ターミナル~弐ノ巻~

 

スタンリー・トゥッチ関連で今回はターミナルについて書きたいと思います。主演トムハンクスキャサリン・ゼタ=ジョーンズ、と2大スター競演ということですごく興味を注がれた。     

 Click Here! 【DVD】発売ターミナル DTS スペシャルエディション

父の夢をかなえるため、アメリカに飛んだが、飛行機に乗車中に祖国の内乱がはじまり、パスポートが使えないので、空港内から出られない、祖国に帰るフライトがないということで空港内で過ごす事を余儀なくされた主人公、入国管理官の嫌がらせにも負けずに、空港内にも慣れていき、ひょんなことで親しくなったスッチーとのラブストーリー(って思ってました)  奇想天外な結末、あなたの評価は?

僕的意見

フォレストガンプ、グリーンマイルトムハンクスシカゴ、アメリカンスウィートハートキャサリン・ゼタ=ジョーンズ(個人的にファンです☆)のラブストーリー、って聞いただけで見たくなりました。  二人とも演技うまっ!!また、受付の女の子の趣味を聞くために飯をかける雑用係はいい役出してたし、軽くビック・フィッシュを思い出しました。                     けど、最後あれ?ハッピーエンド?って感じはちょっとショックでした。けど父との誓い果たせてよかった。←この部分をもっと引き伸ばしたほうがよかったんじゃないかな~・・・。って思う我有。                           

p.s 最近の音楽での出来事def techmy way って曲(ヨコハマタイヤ)いいですね~!応援してます☆

 Def Tech Def Tech-CD-〔送料無料キャンペーン中〕【CD】def tech/Def Tech

 

ついに公開!!shall we dance?2005年4月28日公開 ☆1996年☆役所広司,草刈民代という二人の主演と痛快ギャグを交える竹中直人の演技力が冴え渡り、社交ダンスというものを日本に広めた歴史に名を残す映画を知らない人はいないでしょう!? この映画のハリウッド化が遂に実現 その主役が、プリティーウーマンでお馴染みのリチャード・ギア(大人の渋さ最高ッス)、シンガーとしても有名なジェニファーロペス(美人だね~)、竹中直人役をターミナルでは悪役っぽい入国管理官役を演じたスタンリー・トゥッチ(【映画】ターミナルを見た後に見るとそのギャップに笑い、その演技力の幅広さに感嘆します。)の三人という、日本のものと引けを取らないキャストで贈るこの物語は、似て非なる新しい内容にも思います。


僕的意見 洋画ファンの僕としては、ジェニロペ最高☆といいたくなるあの美貌にやられます!!それに、リチャードギアは何であなたはプリティーウーマンからお変わりないのですか?と聞きたくなるようなかっこよさ☆あんな風に歳をとりたい・・・。そんなこんなで初ブログ投稿としたいと思います。日本版を見てない方はまずはshall we ダンス?から見てください

<4/8発売>Shall we ダンス?プレミアム・エディション<初回限定生産版 2枚組><DVD/邦画> 【DVD】shall we ダンス ?(主演)役所広司、草刈民代