サカナクション/アルクアラウンド | Uguisu's Valley

Uguisu's Valley

買ったCDの感想・レビュー(と少々の雑記。。)を自分が忘れないために書き留めるブログです。

Release:2010/01/13 at Japan
score 81/100

$Uguisu's Valley

日本のエレクトロニカ/ロックバンドのシングル。どっかで聴いて気になっていたのでiTuensでサクっとGET。

1. アルクアラウンド  ★おすすめ!!
2. スプーンと汗
3. ネイティブダンサー (rei harakami へっぽこre-arrange)

割とよくフェスで見かける気がするも、そんなに真面目に聴いたことも、金を落としたこともないので、これが初サカナクションです。アートワーク何書いてあるのか読めん。。。

Track:1はエレクトロポップ?テクノポップ?どんな呼び方をするのかわからないのですが、底無しに耳障りのいい曲。波紋のようなイントロで始まり、いきなり歌メロに突入するが、ここで最高潮には持ってこない。むしろテンションの上がるのはその後の音圧の強い電子音が押し寄せるパートだろう。ヴォーカルはエフェクトのかかった男性ヴォーカルがメインなんだけど、エレクトロなバックボーンの中では随分浮いた感じの声のようにも思えたが、サビになると急変。程よい力強さで伸びる声はエレクトロなサウンドに見事に溶け込み、周りと見事な一体感を演出しているように思えます。2分ほどからエレキサウンドがバキバキ鳴らすインストパートだが、こういうの聴き慣れていない自分には凄い新鮮に聴こえます。終盤でもサビ以降エレキサウンドのインストパートが入るが、これもまた聴きごたえ有りじゃのう。。「流れて 流れて 僕らは今うねりの中を 泳ぎ回る 疲れを忘れて」歌詞まんまの曲じゃないでしょうか。電子音のうねりが気持ちいい曲でした。Track:2,3はiTuensで買ったためついてなかったので、わからない。。。ガックシ。

これまた、フルアルバムが楽しみなバンドが現れました。何度か見た覚えがあるが、なんで印象に残ってなかったのか不思議で仕方ない。