今回とあるブランドの商品の買い付けが出来ず
初めて買い付け出来ずのキャンセルを致しました。
どんなプレミアムショッパーでも買い付け率は100%では
ないので仕方ないことです。
割り切って受注の回数を上げて
買い付け率の向上を測るしかありません。
以前にも記載させて頂いたかもしれませんが
ECサイトにて購買率をあげるには
秘策があります。
それはアルゴリズムを理解すること。
ECサイトのSEOとして
購入数×お問い合わせ数×アクセス数
がポイントです。
この購入数とお問い合わせ数とアクセス数を上げていくかを
考えることが大切です。
まず流れを整理すると
商品を出品する
↓
アクセスが集まる
↓
お問い合わせがくる
↓
受注が入る
この流れになります。
商品を出品した後にいかにアクセスを集めるかが
鍵になります。
インターネットサイトで大切なことは
三つあります。
①アクセス、②アクセス、③アクセス
です。
とにかくアクセス数を集めることが大切です。
そこで現代としてSNSというツールを使い
インスタグラム
tiwitter
を活用してSNSからアクセス数を稼ぎます。
商品単体をSNSでセールスするのでは
例えば海外のファッションサイトの
情報発信アカウントを作成し
フォロワーを集める。
フォロワーをECサイトに誘導するという流れです。
私は昔から海外のお洒落なスナップ画像を見るのが好きで
ファッション画像をくまなく見てきましたが
こういったおしゃれな画像をインスタグラムで発信し
そこからECサイトに流していく流れになります。
最初から商品のセールスをしてくる
インスタグラムは人は好みません。
おしゃれなインスタグラムのサイトを発信し
そこからprofile画面にURLをはり
誘導すると言う形がベストです。
まずはアカウントを作成し発信することから初めてみましょう!!