柳谷観音・楊谷寺と旧竹林院 | ワタシの連絡帳

ワタシの連絡帳

 忘れないうちにメモメモ‥ 

テレビや新聞、SNS でも沢山紹介されていた楊谷寺(ようこくじ)。

駅から近い訳ではないし、平日だと人もまばら

12月の初旬に行ってきました

 

入ってすぐの場所の手水舎

 

浄土苑は京都府指定の文化財らしい

 

ハート型に並べられて、これがメディアに取り上げられてた。

なるほどねぇ


 

手水鉢型の心琴窟

水が落ちるたびに良い音が..

 

あちこち綺麗にされてて

カメラ男子、カメラ女子がわんさか

オヤヂは iPhone で十分

 

この柳谷観音・楊谷寺は眼の観音様と呼ばれてるそうで

眼病に悩む方も他府県から訪れるそうです。

眼の悪いワタシ、ちゃんと履物を脱いでお祈り


 

その後は滋賀へ移動し旧竹林院へ。

期間限定、入場者数限定のライトアップイベントを申し込んでました。

現在は終了してます → ココ

 

 

30分限定ですが、25人限定なので大混雑はありません

 

ここでも一眼レフを持った方が沢山

 

値段もワンコインとリーズナブルでオススメですよ。

 

 

 

さて今宵はクリスマス・イブ

 

 

別に何の予定もないけど、心に残るこの曲聴いてほのぼのしとります

 

ワタシは永遠に山下達郎のクリスマス・イブ。

それも JR 東海のクリスマス・エクスプレス バージョン 一択 波平