月ヶ瀬梅渓と温泉 | ワタシの連絡帳

ワタシの連絡帳

 忘れないうちにメモメモ‥ 

さて後半戦

"美しい日本に出会う旅" では城南宮の後、月ヶ瀬が紹介されててね..

和束の茶畑からこちらに移動

 

 

月ヶ瀬梅林は大正11年(1922年)、金沢の兼六園、奈良公園とともに 日本で最初の名勝 に指定

 

かなり広域だが1万本

 

様々な品種があって説明プレートがあるけど覚えられん

 

ここの枝垂れ梅で撮影するヒト多数

 

梅ソフトクリームを買ってモグモグタイム(もしかして死語?)

ごくごくフツー

 

一目八景からは名張川..

 

赤や白やピンクがアチコチに.. 

 

イイ匂いなんやけど鼻がムズムズしてハクション大魔王

 

折角なので月ヶ瀬温泉にドボン

600円なら良心的な価格かと

男性側には展望風呂あります(過度の期待はしないように)

 

名阪国道の針テラス バイクわんさか

ここは最近名刺を作られた冬でも走る.. さんの縄張りだったわ ニコニコ

 

ヤマトポークのはみカツ丼を食べようと思ったが売り切れ  ガーン

仕方ないので親子丼を食べたが残念なレベルだった ガーン

その後せんべいを1枚買ってみたがこれまたフツー

 

なかなかエエとこでした

旅番組を真似る遠足これにて終了 波平

 

 

 

ロマントピア月ヶ瀬 https://goo.gl/TDPAvc
月ヶ瀬観光協会 梅まつり https://goo.gl/bSfUcu
月ヶ瀬温泉 https://goo.gl/FMmL8B

 

行かんかったけどツイッタラーの皆さんが紹介してくれてた

 

鈴鹿の森庭園 https://goo.gl/iPWv05 200 本の枝垂れ梅

岐阜梅林公園 https://goo.gl/AyNAZq 白梅 700 本、紅梅 600 本の 1,300 本

 

もなかなか Good。

 

さぁまた明日から遠足計画に勤しみますw