売約定数+買約定数!=出来高@岡三RSS | ワタシの連絡帳

ワタシの連絡帳

 忘れないうちにメモメモ‥ 

日々の売買強度をデータベースに格納することで何か見えてこないか..

とエロい考えで RSS に追加することを妄想中

 

2017/11/20 の 6918 アバールでござーるを例に 叫び

 

O列、P列の5行目にそれぞれ

O5=QUOTE(E5,"東証","買約定数") 

P5=QUOTE(E5,"東証","売約定数") 

をセットすることで時々刻々と変動する値が表示される。

この数字から R5 に売買強度を計算表示している

 

 

ただ O5+P5 の 1,865,300 蕪であるのに対し

N5 の出来高は 1,870,500 蕪。

その差(水色のセル) 5,200 は何?

 

気になったので質問してみたところ、その差は

 

 前場寄りの約定数+後場寄りの約定数

 

らしい。確かに売り板を食ったり、買い板にぶつけたわけじゃないからどちらにもカウントできないってことね

勉強になりました おじぎ

 

 

今朝の記事

 

確かにいまはネット環境充実してるしねぇ。それでも 70 代を下回るって.. 

国交省のデータ サマリは ココ

 

そういえばワタシの卒論はトリップチェイン分析だったわ 波平