この前の日曜日、昼食を済ませ 13:00 過ぎに家出
能勢方面を目指す。
目的地は三草山(みくさやま)
出発点の慈眼寺(じがんじ)で見知らぬオヂサンに声をかけられる
オヂサン「慈眼寺ってどこ?」
ワタシ「ここですよ」
オヂサン「はぁ?」
ワタシ「いま立ってるこの場所、慈眼寺の駐車場ですよ」
オヂサン「そーなんか。ゴメンな。三草山行ってチョット飲み過ぎてん」
ワタシ「お、お気をつけて」
だ、大丈夫かいな、そんなんで
と思いながらもダベる気もないので挨拶だけして出発
めっさエェ天気のもと 14:00 過ぎに活動開始。
当初から走る予定は無かったので早歩きで
走行ルート・時間・写真は ヤマレコを → コレ
三草山山頂での 360 度パノラマは Googleストリートビューを → コレ
(マウス操作で左右回転、ホイール操作でズームイン/アウト)
ご覧ください、と横着者
ちょうど田植えのシーズン
長谷の棚田という看板がありました
棚田といえばこれでしょ
平尾昌晃と畑中葉子の名曲
らーぶれたーふろーむ タ~ナ~ダぁ~
もしもあなたが~
いっしょにいた~らぁ~
どんなに楽しい田植えでしょ~
らーぶれたーふろーむ~
やめトコ
現在この商品は お取り寄せできませんw
たった 6km ではあまりにも運動量不足なので
剣尾山行きも考えたが
川西の夕方の渋滞に捕まりたくないのでコレ食べて一旦帰宅
この日、ワタシの財布から出ていったのはこの2つの商品代金 211 円
よく出来ました
帰宅後はシューズ持ってジムのトレッドミルで 10km の補習を行いました
夏の遠足に向けて