GARMIN 230 ゴー (トレッドミルで試す) | ワタシの連絡帳

ワタシの連絡帳

 忘れないうちにメモメモ‥ 

ポケモン Go が流行ってますが

ワタシの iPhone には入ってません

 

ヒネクレモン とか

オオバカモン なら知ってますけど

 

 

早速 GARMIN 230 をジムへ連れて行きました

GPS を OFF にして 10km/h で 5 km 走ってみた。

(時計本体のみ、心拍計、フットポッド等無)

 

これがトレミ本体に表示された結果。

しかし 21:41 から走り始めて、この速度で2位ってことはガチで走ってるひと居ないってことですね、きっと 叫び

 

 

で GARMIN 230 の結果。

解釈は人それぞれだが、加速度センサーだけでこれだけ計測出来るのも大したもんだわ

 

 

ランニングダイナミクスでストライドが 1.03 m だって

紛れも無い短足の証明 泣

 

 

1km 毎のラップも表示されます

 

 

ペースの折れ線グラフと

ケイデンスの散布図

 

 

ケイデンスはもうちょっと少ないかなぁと思ってたのだが..

(レースでは180くらいが望ましいらしい)

 

ここまで計測して、結果を自動的に Bluetooth でクラウドに自動転送してくれるなんて凄いねぇ、テクノロジーの進化とやらは

 

次はアウトドアでの利用を試してみたいけど、最近クソ暑いからなぁ

エブリデイクーラーガンガンのワタシは億劫になってしまう 波平