光明寺_善峯寺_勝持寺 | ワタシの連絡帳

ワタシの連絡帳

 忘れないうちにメモメモ‥ 

とある方が洛西オススメというので行ってみた。
11/22(日) 昼食を済ませて 13:15 に自宅を出発
最初は 光明寺(こうみょうじ) なんと 14:00 には到着しているという バンザイ
高速道路使えるってイイね



紅葉してるところもあるけど



パンフの表紙に使用されてる場所はまだまだといった印象



残念。可哀想なワタシを慰めるため三兄弟を購入 110円也



次は 善峯寺(よしみねでら)



ここもマチマチ。まだまだかな



さまざまな色を楽しめると前向きに解釈しよう
ここに行くなら必ず歩きやすいシューズを選択するべきです
そうでなければきっと後悔するよ



三番目は 勝持寺(しょうじじ) 別名 花の寺



ここも赤、黄、緑.. 



今年はどこも遅い ??



バイクを停めて竹林越しに京都市方面を望む
どうやら 京都グルメタクシーさんもここに行かれた ようですね。ワタシと1日違いで..



最後はココ。長岡天神にある小倉山荘カフェ(今春オープン)



どら焼き解体バージョンと珈琲のセット 756 円也



帰路は下道をチンタラと走り 19:00 帰宅 バイク

ということで洛西を見てきましたがまだ見頃とは言えない?
それでも十分楽しめますけど
東山、嵯峨野等の大混雑と比較すると穴場と言えるかな 波平

ということでまたまた Flickr に写真入れました