東村つつじ祭に行ってきた。雨降りの予報だったけど、雨は降らず。(2、3滴あたる程度は降らなかったでいいよね)
正面の日当たりいいところは咲いていたけど、まだつぼみが多かった。来週末ぐらいかな、見頃は。
一昨年来たときは、満開過ぎてて、さっと見て回ったけど、今回は川の近くまで降りて、森林浴してきました。「お母さん、つつじ見に来たんじゃないの?」と子どもに言われました。
その帰り、新しくアイコ姫とコトブキを購入。うちのつつじの仲間になりました。うちのつつじもまだつぼみだから、来週ぐらいが満開かな。
喉やられて、声がまともに出ないo(><)o

お、高校生のにいちゃん、強引に前に入ってきたね。私にはない強引さ。
すごいなぁ。(嫌みじゃなく)
そして、この子たち、すぐに座るよね。立ってられない。お前たち、大丈夫か?足腰。
土曜日は同僚の結婚式で余興してきました。といっても、闘牛場の観客役なので、舞台上にいるだけですが、うちの芸持っちゃーたちの演技は、舞台上にも関わらず、大爆笑でした。
400名招待の結婚式だから、余興なんて見てない人が多かっのに、最後はたくさんの人が笑ってくれました。よかったぁ(笑)

二人とも楽しい家庭を築いて下さいね。おめでとうラブラブ
またしても、雨降って寒い((+_+))
冷たい風が強くて、ダウンコート来てても寒い。
高校生の時って制服でどうして過ごしてたっけな?

この低気圧がまた関東へ向かって行くようだけど、沖縄でこんなに寒くて風強かったら、内地はまた大変だろうな。
無事に過ぎますように。
生まれてからほとんどを嘉手納基地の近くで住んでて、飛行機の離着陸なんていつものこと。
だから、昨日は、なんかあの飛行機いつもより高度低いって思って、音も変、って思ったから、よけい怖かった。

そして改めて、飛行機やヘリコプターの墜落は身近な問題だと思ってるってことがわかった。信用してないって。

たぶん、那覇空港近くで同じことあっても、ここまで怖いと感じなかったんじゃないかな。