帰宅途中、空を見てたら雲がクマの形してて、そーいえば、ちーちゃんのかげおくりって物語があったなぁと、うろ覚えの記憶が出て来た。
子どもが小学生の時、宿題の本読みでちーちゃんのかげおくりを音読する度に、聞いてる私が涙して、そのうち、お母さんが泣くから読みたくない!と言われてしまったのを思い出した。
今、イヤホンからはタイミングよくポルノグラフィティのかげおくり。
(*´∀`*)
ガラホの使い勝手に(💢゚Д゚)ってなり、頑なに拒否してたスマホを購入した。←負けた気分
さらに、頑なに拒否してたLINEにも手を出し、さらに負けた😔←誰に?わかんないけど。
ここまできたら、開き直ってスマホを最大限に使って(`・ω・)ノやるお!
で、
普段、恥ずかしくて、面と向かっては絶対に言わない、使わない、◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡←こんなのとか、LINEスタンプとかを旦那に送ったりして遊んでおります。最初はね、とっても抵抗あったけど、だんだん慣れてきた。
そしてね!
これだけでも、なーんか2人の間の空気が変わってくるから不思議。
もともと、仲の良い夫婦ですが、なんか違う。
最近パートナーとなんだかねーって方は、絵文字やスタンプで可愛いやつを送ってみてみるのもありです。
という訳で、エロを期待した方、期待はずれでごめんね(∀`*ゞ)テヘッ
うちの夫は、付き合ってる頃から、40代半ばまでしか生きない、と言う人です。

理由は夫の父や、その母等、代々短命の家系だからと。実際どうかというと、確かに早くに亡くなった方はいるけれど、だからと言って、みんながみんなそうではない。
夫から、短命のことが話に出る度に、本当に嫌だし、嫌だとつげてきた。
いつからか、私が頼りない、ほっとけない弱い人なら、死ぬというのも諦めて生きてくれるんじゃないかと無意識にも、もしかしたら、意識的にも思ってきたみたい。
いよいよ、40代となり、夫のいう歳が近づくにつれ、夫をなくしたくない気持ちは束縛となり、嫉妬となり、焦りとなっていた。
でも、やっと少しずつ、自分の人生と夫の人生は同じではないと、思えるようになってきた。私が私の人生を大切に思えば思うほど、夫の人生もまた、夫のものであるし、私がどうこう言うものではないということが、明らかになってきた。
今日かもしれないし、何十年後かもしれない。夫が先かもしれないし、私が先かもしれない。そんなわからないことに思い悩んで人生の時間を過ごすより、私自身がいい気分でいられるように努めるほうがいい。

やん神の金城先生や子宮委員長はるちゃん、心屋仁さん、性愛セラピストのみっちーさん、プティラドゥのさきこさん、たくさんのお話を聞いたりブログを読んだりしてきたけど、都合の悪いことはスルー、それ知ってる、ってどれだけ何様!な態度を気づかないようにして来た。
しかし、自分は知ってた。
しかも、思いっきり他人軸で、人生明け渡してた。
何度も実践するってして途中でやらなくなって。
どんだけ自分に失礼なの?
もういい加減にしよう。
自分の歓びに集中。
私は私を満たし、幸せにする👩❤️💋👩
しかし、自分は知ってた。
しかも、思いっきり他人軸で、人生明け渡してた。
何度も実践するってして途中でやらなくなって。
どんだけ自分に失礼なの?
もういい加減にしよう。
自分の歓びに集中。
私は私を満たし、幸せにする👩❤️💋👩