「三幸製菓の柿の種100人に食べ比べてもらいました。」企画に参加しています。」
私が子どものころから、父が好きで、
よくおつまみにしていたのが柿の種![]()
私が大好きな三幸製菓様からも、
柿の種が出てるんです![]()
『三幸の柿の種』
昔ながらの餅米100%と杵つき製法にこだわって
作ったお米の風味豊かな柿の種です![]()
小袋6つ入りになっていて、
その食べきりサイズなのが、
とっても嬉しい![]()
三幸の柿の種を食べるのは今回が初めてなのですが、
いつも食べている柿の種と食べ比べしてみました![]()
左が三幸の柿の種。右がいつも食べている柿の種。
よく見ると、見た目も少し違いますよね![]()
同じ「柿の種」なのに、見た目から違うことに驚きました![]()
三幸の柿の種は、ボコボコしてるかんじで、
いつも食べている柿の種はツルツルとした表面です![]()
食べてみると、三幸の柿の種は、
ザクッとしていて、おだしや醤油などの風味が強くて、
まるでおせんべいを食べているみたい![]()
いつも食べている柿の種は、ピリッと辛みが強くて、
カリッとした食感です![]()
三幸の柿の種は、餅米100%でできていることもあって、
ザクッとした歯触りと、ボリボリとかみしめることで、
お醤油やだしの旨みがしっかり感じられて、
おせんべいを食べているときのように、
手が止まらなくなります![]()
![]()
おせんべいのように食べやすいから、
お茶と一緒でも美味しいし、
私はチューハイと一緒にいただくのが好き![]()
しゅわっとしている炭酸と、
香ばしさとザクザク感がたまらない
三幸の柿の種の相性はバツグン![]()
![]()
柿の種でもこんなにメーカーによって違うのかと、
とても驚いた体験でした~![]()
ぜひ、チェックしてみてね![]()






