エコパスタジアム2日目

6時30分ぐらいにスタジアムに到着しまして

脚力の強い若人に抜かされつつ

グッズ販売の列に並びました

エコパスタジアム見えない位置からのスタートでした

ひたすらグッズ買えるのを待ちました。
どんどん列が進んで、エコパアリーナに13時30分には入ることができました。
14時30分には買えたグッズです

お目当のうちわは無かったけれど静岡限定のチェーンバッチとか買えて良かった

YOUとしては、物足りなかったかもしれないけれど…
もしかするとグッズさえも買えずに終わるのではないかと不安もあったので買えて良かったね
ってしみじみ思うのでした


ポスター抱えて下山したので数日間、肩がバキバキ💦
ホテルに戻り、早めに夕食を頂き

温泉♨️で疲れを癒して、21時には就寝という健全な生活を送ってしまった

こちらの企業の駐車場が1日3000円で開放されていて、わざわざ駐車場を借りなくても大丈夫な事も判明しました。


1.ホテルはすぐに確保せよ。
2.空いているトイレの場所の確認。
3.グッズ買いたいならばツアー開始でゲットだぜ。プレ販売があるらしい。
4.近隣の駐車場は早めに予約すること。
5.新幹線乗換は、余裕をもって1時間は取ること。
6.コンサートお迎えは終演1時間前には現場に到着しておく。
7.グッズは始発では買えないよ。
8.エコパスタジアムの駐車場が閉鎖されていても焦るな。近くの企業が駐車場開放するよ。
9.グッズ列、6時間以上は待つのは当たり前。
10.根気と体力を鍛えよ。
楽しみ🎞