だた力を抜いて置くだけでは やさしく触れることはできません! | サロンのリピート率が上がる・お客様がファンになる女性のカラダコミュニケーション学

サロンのリピート率が上がる・お客様がファンになる女性のカラダコミュニケーション学

美と健康を求める女性客がファンになっていく
3つのコミュニケーションスキル

京都・西京区・松尾 お子様連れOK! さとう式リンパケアとアロマで 心と身体の老廃物が流れて 自分らしく輝くお手伝いをしています お家サロン"ぶどうのき"の たるもと です。

◆メニュー ◆アクセス ◆メールで予約 ◆ご予約フォーム

押さない もまない 引っ張らない施術で 
筋肉を緩めるさとう式リンパケアでは
20グラム以下のタッチが 重要なポイントになってきます



このタッチで 施術の効果が違ってくるので 
受講中に何を一番習得して欲しいかといえば 
このタッチです。


手技の手順は テキストにもありますし DVDもあります。
(初級と上級の動画の編集には私自身も関わって 少しでも手技が再現できるようにと カメラ2台で違うアングルから手技が見られるように編集してあります。)



講座では 今まであった施術とは
全く違いと~ってもやさしいタッチでも
変化するってことを体験して帰って欲しいんです。



そして そのタッチを覚えて帰って欲しいんです。



筋肉をほぐすために 揉む押すが常識で 
それが習慣化しているのでついついすぐに 
揉んだり押したりしてしまいます。


なので さとう式の手技を初めて習っても
だんだんタッチが強くなってしまう方もたくさんおられます。


そして 講座受けた時のような効果が出ない・・・・・っと。


優しく触れると聞くと 多くの方が 
力を抜いて触れればいいと思ってしまいます。


押したり揉んだりしていることからみると
力を抜いて触ることで 強い刺激はなくなり
やさしく触れることにはなりますがそれでは 
圧倒的な効果は出せないんです。



20グラム以下で触れることができると

誰でもが短時間で筋肉をゆるませ 

圧倒的な効果を出すことができるのが

さとう式リンパケアのすごい所なんです!




ただ力を抜いて手を置いただけでは
何百グラムをいう重さになってしまいます。


そこから 手を密着させたまま 
手の重さを引き算していくんですね。



でも これがなかなか出来ない人も・・・・・


密着させたまま 重さを軽くする??
浮かせてしまうと 密着度は下がります。


そして 私のように関節が柔らかい人は 
手首がくにゃくにゃなので安定してふわ~っと
やさしく触れるのは苦手なんですね。


変な所に力が入って緊張してしまう。


その緊張は 施術を受けてる人にも伝わるので 
そうなるといい効果は出しにくくなります。



そんな関節が柔らかい人でも 
安定して20グラム以下のタッチが簡単に
再現出来るようになる講座を3/29に開催します。



身体の中でも面積がとっても大きい筋肉を
上手く活用できるようになると腕が安定して
使えるようになり 楽にやさしく触れることが可能になります。


さらに そこへ 潰れている腔を広げる
身体の使い方をすると もっと安定して20グラム以下で 
簡単に触れることが出来るようになります。




3/29の講座は さとう式リンパケアのインストラクターで
パーソナルトレーナでもある藤原さん
メイン講師で20グラム以下のタッチが出来るようになる
身体の使い方をレクチャーして下さいます。


私と後ちゃんはサポート講師として参加します。



これが出来るようになると 身体は楽になるのに 
施術の効果は上がりさらに 日常の身体の使い方も
楽になっちゃうんです!




ぜひ 今回の講座で 楽な身体の使い方を習得して 
周りの方にも 教えてあげて下さい~。


ちなみに 藤原さんがこの講座をするは 今回限りだそうです。


20名限定ですので 気になる方は早めのお申し込みをお勧めします!


お申し込みはこちら
 ↓
さとう式の要!20g以下の圧・タッチを60分で完全習得講座』










メルマガ始めました♪登録はこちらから↓
方法はなでるだけ~心と身体が楽になる♪自分のらしく輝ける


京都☆リンパケアサークルのメルマガは 
主宰の3名で書いていて 私も担当しています。
興味のある方はこちらへ
[京都✩リンパケアサークル通信【健やかな心と体にもどろう】] 


たるもと色満載の さとう式の手技や理論に こだわった練習会や講座が気になる方は さとう式リンパケアHPへ


読者登録してね

女性限定。お子様連れOKアロマとハーブのお家サロン ママのオアシス "ぶどうのき"
◇場所◇ 京都市西京区松尾
「阪急上桂駅」「阪急松尾駅」徒歩約13分、鈴虫寺、苔寺より徒歩約3分
◇営業時間◇ 平日10:00~17:30・土曜は16:00まで。・日曜日は15:00~開始★不定休
時間外のご予約はお気軽にご相談下さいませ。
◆メニュー 
◆セラピストについて
◆アクセス
◆お子様連れについて 
◆メールで予約 
◆ご予約フォーム
◆090-7871-1112
★24時間以内に返信がない場合は、再度お問い合わせください。

京都市内、長岡京市、向日市、高槻市、茨木市、豊中市、吹田市、西宮市、摂津市、滋賀県、からお越し頂いております。
いつもありがとうございます。