自分が死んだら・・どうなるのだろう?

家族のちょっとした涙
通夜、告別式、火葬で終わり
最後は焼かれて灰になるばかりだ


「人間無に始まり無に終わる」と言う言葉がある

生前いくら金持ちでも、あの世へは持って行けないし
逆にどんなにつらい人生を送ろうと
死んでしまったらそんな辛い人生も終わりとなる

 

 

我が輩は妻が癌の告知を受け手術した事で


すぐさま臓器提供意思表示カード

通称「ドナーカード」を持ち歩くようになった(黄色いカードだよ)

 

 

死や、生と言ったことを考えるようになったからだ
人生いつ何時何があるか分からん

ふと思ったし万一死んだら焼かれて終わり

リサイクルの時代だしおいらの臓器もリサイクル

されればもっと人生を楽しめる人がいるかもしれない

そう考えるようになりカードを自署記入した

 

全ての臓器を提供するそう意思表示した

 

 

そして妄想するのだ

 

 

 

我が輩の心臓を提供された患者は性格が変わるんだろぉなぁ
心臓疾患はない、しかし小心者の心臓だ移植前より
小心に成りはしないか?
しかし、強い心臓だからその後の治療にも耐うるはずだ!

 

 

肺は、んー20年近い喫煙でニコチンが貯まってる
使えるか??

もし移植したら


水泳は下手だったが肺活量はある方だ
カラオケの息継ぎも楽になるヨ!きっと

 

 

肝臓君日々不摂生に耐えてくれてありがとう


しかし、中性脂肪がちと多めの我が輩


大丈夫かなぁ?ん、でもそんなに

アルコール漬けになってないから

立派に大役をこなすはずダ

 

 

腎臓君は、生まれつきちと弱い
医師の技術で上手に使用してくれ!!

 

 

その他の臓器達もほぼ正常
リサイクルにも耐えうるだろう?

 

近視のメガネをかけているが
眼球はつぶらな瞳だ(自称)
目の不自由な方が光を取り戻せるなら
大いに活用してほしい

 

 

 

性器は臓器じゃないから移植せんだろぉ?
が、万一使用するならこれだけは承諾せい

我が輩の逸物、ちと先走りが多い
忍耐力に欠ける、まだまだ現役、

大きさ形は自慢じゃないが我慢しておくれ


以上に承伏するなら移植OK


などなどと、妄想してしまった

 

 

しかし、臓器って元の持ち主の性格が出るのだろうか?

 

世には、大勢臓器提供を求めている方がいる

 

心臓移植に至っては、海外へ渡航し何ヶ月も待って


やっとの思いをして移植できた方から


提供者が現れず命を失う方もいる

 

宗教上の理由から、提供を拒む場合もあれば

その逆もあり複雑きわまりないが

 

制度として確立すると共に国はもっと広くPR
しても良いと個人的には感じてしまう

 

 

まぁもちろん、我が輩としてもまだ40なので

 

提供者になるような不測の事態は避けたいが・・・

 

いざというときは快く提供したい