マウスポインタとは、コンピュータを操作する時、指示や操作の対象を示すために画面上に表示されるマークのことです。
マウスを動かすと、マウスポインタが動き、その位置に対して、クリックするなどの操作を行うことができます。
マウスカーソルとも呼ばれます。
マウスポインタは、必要に応じて、その形を変えます。
例えば、グラフィックソフトでは、線を描こうとして鉛筆ツールを選択すると、鉛筆の形になります。色を塗ろうとして、塗りつぶしツールを選択すると、バケツの形になります。
エフェクトをかけて、ソフトが処理中になり、操作ができない状態の時は、砂時計になったりします。
このように形が変わることにより、私たちは、今、どういう状態にあるのかを直感的に知ることができるのです。
マウスポインタの形が変わらないという状況を想像してみてください。
使いづらさがわかると思います。
マウスポインタは地味ですが、私たちがコンピュータを使う上でとても大切なものなのです。