YouGのありふれた日々

YouGのありふれた日々

何気ない日常のありふれた事を書いています
身近の些細な出来事や猫の話題が中心です
希少疾患の患者のため体調ネタも少々・・。

Amebaでブログを始めよう!

明けましておめでとうございます

 

気温は氷点下で風は冷たくても

澄みきった青空が広がる快晴

 

 

元旦の日の出を迎えました

 

 

 

今年は穏やかな年になるよう

心より願っております

 

 

2022年もよろしくお願いいたします

 

 

 

 

 
朝は冷え込みましたが
日中はよく晴れて気温は高め
穏やかな師走の一日でした
 
 
12月ももう半ば
今年も残すところ2週間余り
焦りと諦めを感じながらも
何かしらに追われる毎日です
 
 
そんななか
先週は少しお出かけを
 
 
○○回目になる
結婚記念日をどうするか?
かみさんと相談したところ
 
 
コロナで出かけていないし
たまには近場でも良いから
地元ではないところに行きたい
と、県内の港街、横浜へ行くことに
 
 
生憎のお天気
(かなり冷たく、強い風雨)のなか
用事を済ませた後
車で寄り道しながら移動
 
 
昼前には横浜に到着し
取りあえず中華のお店で昼食
 
 
その後、赤レンガ倉庫に寄り
(天気のせいか、人が少なかった)
それぞれ少し買い物をしてから
みなとみらいのホテルにチェックイン
(風雨で散策もできず・・)
 
 
部屋で少しゆっくりしてから
メインイベントの夕食へ
 
 
イベントの食事といえば
以前は洋が多かったけれど
ここ数年は専ら和食が中心
(嗜好と食べられる量の変化で)
 
 
この日は事前に予約を入れ
楽しみにしていた懐石のコース
 
 
予約時間に入店し
夜景の見える席に案内され
落ち着いた雰囲気の中
いよいよ食事がスタート
 
 
したのですが・・・
 
 
季節を感じられるお料理
先付け
お凌ぎに続き
お椀が出された頃・・・
 
 
突然
かみさんの体調が急変!
口数が少なくなったと思ったら
顔色が悪くなり、脂汗がタラタラ。。
 
 
つい先ほどまで何ともなかったし
食後に雨が上がっていたら
イルミネーションを観に行こうと
張り切っていたのに・・
 
 
一旦、トイレへ向かったが
しばらくして席に戻ってきても
回復の兆しは見られず
「これ以上は無理そう」とのこと
 
 
 
お店の方と料理を作る方々には
本当に申し訳なかったが
事情を説明してその後の食事を
取りやめにしていただく
 
 
その際、その後のお料理や
会計でのお店側の対応が
ご迷惑をおかけしたにも関わらず
まさに 『神対応』
とても感服いたしました
(年が明けてからのリベンジを
 約束してきました)
 
 
心配していただいた
店長さんと担当の方に見送られ
かみさんを抱えながら部屋に戻る
 
当然
とてもイルミネーションどころではない
 
 
その後は、もう・・・
薬屋に行って症状を説明して
薬をもらってきたり
あれこれ介抱するしかなく
 
 
それでも
すったもんだの末
ある程度出すものを出し切ったら
夜中には何とか落ち着いてくれました
 
 
症状からして
原因はたぶん食あたりか?と
(もちろん夕食ではなく昼食で)
 
 
昼食以外は同じものを食べている
昼食でかみさんだけが食べた
中華の前菜盛り合わせが
ちょっと怪しかったらしい・・
 
 
ちゃんと調べたわけではないし
ほかに原因があるかもしれないので
断定はできませんが・・
 
 
 
おかげさまで
それ以降は徐々に回復して
昨日、今日あたりは
食欲もほぼ戻ってきております
 
 
 
そんなわけで
先週はちょっと残念な
記念の日となりましたが
 
 
 
帰った翌日
私が贈った花で(今年は宅配)
いつものように喜んでくれたので
まあ、良しとします
 
 
 
 
 
 
 
さあ、年末に向け
これからラストスパート
 
 
まだ肋骨は痛むし
他にも痛みはあちこち出てる
昨日は地元の眼科受診
今日は歯科医院受診
来週は大学病院の再診と
仕事と家のこと以外でも
通院等で忙しいけれど
 
 
何とか乗り切らないとね
 
明日から、また
 
がんばろ。
 
 
 
 
 
雰囲気だけ撮っておきました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

お久しぶりです

 

またまた間が開き

その間に季節は進み

早いものでもう12月

師走になってしまいました

 

 

 

そんななか

相変わらず私は

バタバタしております

 

 

夏の終わりから準備を始め

地元のプロの方々にお願いして

秋になって始まった

自宅と仕事場の工事が

やっと終わって、一段落

 

 

もう次は無いだろう

という位の規模だったで

かなり大変でした

 

 

あれやこれや片付けたり

移動したり、処分したり・・

 

外まわりについては

ほぼ見えてきたのですが

 

 

中の方はまだまだで

細かいところは

少しずつ進めているところ

 

 

ただ

こちらもかなり大掛かりな

片付けが必要だと

わかってはいるものの

空いた時間にしか動けず・・

 

 

残念ながら

今のペースのままでは

とても、年内には

終わりそうもありません

 

 

 

まあ、

我々にとっては

本格的な(本気の)

 

「終い支度」

 

 

 

焦らず、無理をせず

着実に進めていければと

 

 

 

 

そう、無理をせず、、

 

 

 

 

 

実は工事中に

組んである足場に

胸を軽くぶつけたのですが

いつまでも痛みが消えない・・

 

 

痛みが長引くのを

主治医が心配してくれて

先日追加の検査してみたところ

肋骨の骨折が判明

 

 

自分でも以前の経験から

「なんか怪しいかも?」と

薄々思ってはいたものの

本当に軽くぶつけただけだったので

「まさか?あの程度で骨折?」

の気持ちの方が強くて・・

 

 

本当に弱くなった我が身と

己の骨のあまりの脆さに

強いショックを受けています

 

 

患部にコルセットを巻いたり

鎮痛消炎剤を塗りながら

自然治癒を待つしか無いのですが

 

 

仕事があるので安静は不可

治って痛みがなくなるまで

少し時間がかかるかもしれません

 

 

 

体調の方も一進一退

 

 

 

年の瀬に向けて

いろいろと忙しくなりますが

 

 

 

そんな状態なので

ぼちぼちやっていくつもりです

 

 

 

 

 

 

では、また。