今日は珍しく家族3人、休日が揃ったので
蔵王までお出かけ。

まず一ヶ所目。
「キツネ村」という蔵王山麓にあるキツネを飼育している場所。
ここのキツネは映画の「子ギツネへレン」にも使われたそうで。

入場料を払って早速、キツネのいる柵の中へ。

きつね①

「蔵王くるみだんご」を売る棚だったものが
今はキツネのお昼寝場所?

きつね③ 
こんな風にキツネと触れ合うこともできる。
画像はウチの娘。

きつね② 
柵の中ではキツネが通路に寝そべってる。
見えにくいけど、実はこのキツネ、カメラ目線(笑)
これがグラビアアイドルならいいアングルかも(爆)


その後、場所を移して、蔵王チーズへ。

蔵王 
移動途中、車の中から撮った一枚。
いかにも「秋」だね。
あと1ヶ月もすれば、蔵王エコーラインも雪で閉鎖され
真っ白になるんだろうなぁ・・・。

蔵王チーズ。
一番のお目当てはコレ。
試食 
試食コーナー。
小さく砕いたクラッカーにお好みのチーズを塗って試食。
人の手がいっぱい伸びてる(笑)
手前のビンに入った黄色っぽいヤツは
乳清ジャムといって、プレーンヨーグルトのパックを開けると
上澄みの透明な液体が入ってるでしょ?
それが「乳清」で、実は栄養素がメッチャ詰まったもの。
それをジャムにしたものなんだけど、少し酸味があって
なかなかの美味。
ウチの娘はこれが大好きで、必ずココに来ると買って帰るもの。
チーズの方は種類がいろいろあって、前に来た時にはなかった
「ゆず」や「トマト&バジル」もあって、それがまた旨い。

その後、別棟にあるレストランで食事。
チーズサンド 
チーズサンド。
野菜も挟まってるけど、中に溶けたチーズが。

三種のチーズピザ 
三種のチーズピザ。
三種、と言われても何が三種なんだか分からず(^^;
普通に旨い。

食事を済ませた後、隣のお店でパンを買い、
再びチーズ販売のコーナーに行き
チーズ4種類と乳清ジャムとクラッカーを購入。

今日はけっこう、人が多かったかな。
列 
この人だかりは、ソフトクリーム販売の列に並ぶ人たち。
みんな大人ばっかり(笑)
ソフトクリームは子供だけの食べ物じゃないよね~(^^)


その後、高速使って帰宅。


買ったもの 
今日買ったもの。
試食の場所にあったのと同じクラッカー、
オレンジ、ゆず、ストロベリー、トマト&バジルのチーズ、
乳清ジャム、ライ麦パン。
総額は3,500円くらいかな?
明日の朝ご飯になる予定。


前にここに来たのは・・・もう3年くらい前だろうか。
足が痛くないのはいいね。
ホント、久々に来た場所でいつも振り返って思うけど
足が痛かった、って記憶だけはあるんだよなぁ・・・。

ま、その痛みの記憶ももう終わりだ。

たまには、キレイな空気の場所もいいね(^^)