4年ぶりに病院へ。
 
5月中旬、突然左足2趾の指先に焼けるような痺れ。
 
今まで手術した周辺は痺れたりすることはあっても
長時間立ち続けたとか、足に負担をかけたという理由があって
自分でも納得できたのだけど、今回は全く理由がない。
 
術後5年、こんなことは初めてで驚いたので
すぐ病院に連絡し、予約を入れた。
 
で、6月9日(金)行ってきた。
 
って言っても実のところ、その焼ける痺れは2日で治まり(笑)
 
結局のところ。
原因は分からないので様子見ということになったのだけど
「痺れが続くようであれば我慢せずにすぐ来て」とのこと。
一度、神経取ってしまったわけだから、どうしようもないのだし
それでも何かが起きれば、それを軽減させる以外ないのだろう。
今はいろんな薬もあるようで、軽くする方法はあるようです。
 
まぁ、その他、テレビの話も盛り上がりましたよ(笑)
 
そして、私の履物を2足、作ってくれた装具士さんの千葉さんとも
7年ぶりの再会。
「お久しぶりです」って言われて嬉しかったなー。
お元気そうで何よりです。
たぶん、番組の中で出てきたインソールも千葉さん作だろうし、
私の知らないところで動いてくれてたんだろうなぁ。
 
でも、この病院やっぱ…かかるのは大変。
4年ぶりの診察だ、と言ったら
「どこか病院経由して紹介状持ってきてください」と。
「いやいや、よそじゃどうしようもない病気だし、
 先生からも最後の診察で『何かあったら連絡して』と
 言われていたので」
と説明の上、カルテを確認してもらってやっと予約が取れた。
 
で、9日病院に行って保険証確認のため受付に寄るとそこでも
「紹介状お持ちですか?ない場合は4320円かかります」と。
また事情を話して紹介状ナシでオッケーとなったけど
 
結局、払ったのは再診料の220円だったという(笑)
 
ってことで、足の痺れはホントに一過性で終わってしまった。
たぶんこれ、足のこと忘れて生活して、あんまり無理するから
足が「少し立ち止まれ」って言ってるんだと思った。
 
治ったとしても、身体にメスを入れたという事実は変わらない。
これは忘れちゃいけませんね。