かなりフライフィッシングっぽい

かなりフライフィッシングっぽい

中禅寺湖の本番に向けて管理釣り場でフライの練習してます。

我が3流釣場。



ここんところ水の色が悪い、


と仰っしゃる方がいますが、


ワタクシ、


どーゆー色が悪いのか良くワカってません


所謂濁ってる、



ってのも、


波で荒れた茶色系の土砂濁りは見ただけで釣れそうもないのは分かります。


もう一つ、緑がかって透明度が低いの、



ただし中禅寺湖では釣れない色ではない、


閉鎖水域の植物プランクトン大発生だと春の中禅寺湖の濁りと同じ、


いずれ水中の養分を使い果たし一気にクリアになるけど、


海はどうなの?




潮の流れ、


ってのも良く分かってません。


ジグが左右に流されるのは分かりました、


水面見て、


確かに筋があるのも分かりました、



けどこれって潮の流れなの?


風の影響なの?


ソコリになっても底潮は効いてるからチャンスあるよ、


って言われたりしますが、



ソコジオって、どうやったら分かるの?


分かったからといって、


魚が釣れるか釣れないかはまた別モンダイですけど、


気になります。



以前潮汐と釣れたタイミングを考察したことがありましたが、


母集団が少なすぎて今ではアテにならないと痛感してます。



しか〜し、


ココに来て、


潮汐とか風とか陽射しとかじゃない、


どー考えても人に言ったら笑われること間違いないような、


ある特定の条件で釣れることが多いということが、


気になっているのです。