創業120年超の京都老舗の果物専門店やねん。

お店で売ってはる選りすぐりの果物を使って作った、スイーツを出してはるねんでドキドキって聞いたから

もぅ~ラブラブいつか絶対に食べに行く!!って決めててんにひひ


でもね。

まぁ~、四条大宮ってそないに行く事がない方面なもんやから

ココだけの話、ホンマはお店の場所すら知らんかってんしょぼん


方向音痴やから、北野天満宮から四条大宮迄のルートを念入りに調べて・・・


京都の通りは「碁盤の目」になってるっていうし、道路標識を見ながら大きい通りを走ったらええんちゃうか~アップ

もし間違っても自転車やから、直ぐに引き返せるしなぁ・・・ま。何とかなるやろ~にひひ

って、適当さ全開で、今出川通り(北野天満宮大鳥居前の道)を西に向かってみた。

西大路通りまで出たから、ここで南へ方向転換やチョキ

道路標識を時々眺めて、進行方向を確認しながら走ってたら

京福電車の四条大宮駅と、阪急電車の大宮駅から一番近い交差点「四条大宮」に無事に到着グッド!


さぁて。

実はここからが問題やねんなぁむっ

目的のお店は、実は名前しか知らんねんガーン大丈夫かなあせる

どこらの通り沿いにあるんやろ???と思いながら、交差点をぐる~っと見渡してたら・・・


・・・むむむっ目???

アレはもしかして・・・ひらめき電球
ya」、「」、「」、「so・・・や・お・い・そひらめき電球!!


めーっけっ!о(ж>▽<)y ☆アップ

こんな駅前にあると思ってなかったから、ちょっとビックリやでショック!


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-外観


1階は、高級な贈答品用の箱詰め~自宅用のお手頃なモノまで、多種多様なフルーツが売られてたよ。

店内奥に、2階へ上がる階段があるねん。


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-店内階段


のそのそっと2階へ上がると、フルーツパーラー 兼 スイーツ工房やってん。

扉を開けると、タルトを焼いてはったらしく、ふわ~ぁんと甘い香りが漂ってきたよラブラブ!


予想してたよりもメニューが沢山あって、どれにするかめっちゃ悩むぅぅぅラブラブ

あれも、これも、全部メニュー食べてみたいわドキドキ


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-店内


ヤオイソ初体験やったら、やっぱりコレから攻めなアカンかな?って事でにひひ

定番といわれるキラキラフルーツサンド&ミックスジュースのセット@¥735キラキラをオーダーしてんグッド!


きゃぁ━━━(⌒∀⌒)━━━やっと会えたよ~!!!


ミックスジュースはオーダーしてから作ってくれはるから、サーブされて直ぐはあんまり冷えてへんねん汗

冷えるのを待ってる間は、ストローでカラカラさせながら「美味しくなれ―っ」って呪文をかけるとエエかも(笑)

メニューに書いてあってんけど、コーヒーは置いてはらねんねんて~ひらめき電球


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-ミックスジュース


もちろんフルーツサンドも、オーダーしてから作ってくれはるねんでニコニコ

出来たてホヤホヤやから、パンも果物も生クリームも、水分と味のバランスが絶妙でめっちゃ美味しいドキドキ


かなり以前やねんけど、他のお店でフルーツサンドを食べる計画があった時に

隣の席の人が食べてはるのが、ペラッペラに薄くスライスされた果物を挟んだ「フルーツサンド」やって

あまりのペラッペラさ加減に呆れてしもて、注文する気無くした事があってんけど

ここの果物は、どの素材も分厚過ぎる位やドキドキ


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-フルーツサンド


イチゴ・メロン・パイナップル・マンゴー・キウイを、甘さ控えめ7~8分立ての生クリームが覆ってるねん。

ポロッと落とさんように大きく口を開けて、いっただきまーす(-^□^-)


あぁラブラブ美味しいもん食べられるって、ほんま幸せやなぁ~アップ

今度来る時は、どれ食べよーかなぁにひひ




■ヤオイソ 四条大宮店(本店)

  京都市下京区四条大宮東入ル立中町488




ヤオイソ 四条大宮店フルーツパーラー / 大宮駅四条大宮駅四条駅(京都市営)
昼総合点★★★☆☆ 3.5