ほぼ毎日、「どっから来てはるんやろ?」ってビックリする位に行列してるイタリアン。

めっちゃ普通やと思ってるので、そないに行列してるのが不思議やねんけど~はてなマーク


ゆえに、平日の行列が無い時だけ、たまーにお邪魔するねんニコニコ


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-外観②


入口脇の黒板に書いてある、本日のメニューの内容を確認してから突撃やでドキドキ

ま、テーブルに着いてから見せてくれはる、手書きのメニューにも書いてあるねんけどなべーっだ!


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-詳細メニュー

ランチメニューは、全部で6種類やねん。


■ランチA @¥1,000
  スープ+サラダ+本日のパスタorリゾット+ドリンク

■ランチB @¥2,200

  サラダ+本日のパスタorリゾット+本日の魚or肉料理+ドリンク

■ランチC @¥3,200

  前菜+本日のパスタorリゾット+本日の魚or肉料理+本日のデザート+ドリンク

■ランチD @¥1,100 (平日限定)

  本日のパスタorリゾット+本日のデザート+ドリンク

■ランチE @¥1,200 (平日限定)

  スープ+本日のパスタorリゾット+本日のデザート+ドリンク



スープもデザートも楽しみたかったから、平日限定のランチE@¥1,200に決定ドキドキ

ほんのり温められたバゲットと共に、まずはスープがやってきたよラブラブ!


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-スープ


クタクタになるまで煮込まれた、ミネストローネはめっちゃ具沢山やねん。

もっと大きいスープ皿で飲みたいわ~ドキドキ


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-ミネストローネ


ちなみに、パスタの大盛りはプラス¥200で出来るねんけど

デフォルトでも十分ボリューミィーやから、案外大丈夫やねんなぁ。


パスタには申し訳ない程度の具しか入ってないお店が多いねんけど、ココは違うねん。

たっぷりの具材と共に、手打ちのフェトチーネも楽しめるから、お得感満載ドキドキ
どうも、トマトソースのスパゲティが有名らしいねんけど、何を食べても美味しいねんでにひひ


注意しなアカンのが たまーにフェトチーネの場合だけやねんけどな。

こら~!むかっ2回味付けしたやろ!!むかっ ってなる事があるねん。
当たっちゃったベルって事で、お楽しみに~(笑)


これ、めっちゃ塩辛いんですけどっむかっ」って半切れで言うたら、交換してくれはるはず~にひひ

もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-フィトチーネ


本日のドルチェも4種類あるから、毎回どれにしようか悩むねんなぁラブラブ!

お初にお目にかかった 『マンゴーとチョコのムース』にしてみたよラブラブ

チョコも、マンゴーも濃厚でうまうまやアップ

もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-デザート


食後のドリンクは、コーヒー(ホット・アイス)、紅茶(ホット・アイス)、エスプレッソから選べるねん。

そう言えば・・・このお店では、ほぼエスプレッソ飲んでるわぁニコニコ


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-エスプレッソ


フロアは日本人スタッフが担当してはるねんけど、調理場は国際色豊かで

入店する時も帰る時にも、調理場から「チャ~ァオ~ゥ!パー」とか「チャオ!チャオ!グッド!」って

かなーり陽気なシェフ達が、イタリア語で挨拶しはるお店やねん。


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-店内


駅ビルの中のお店とは思えへん感じの内装やけど、ランチタイムはテーブル数が多いから

お隣さんとの距離が近いのがネックかなにひひ


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-外観①


フェトチーネを食べたくなった時に、行列じゃなかったら、また来るね~べーっだ!



■OSTERIA Gaudente(オステリア ガウダンテ)大阪駅前第4ビル店

  大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル 地下1階




オステリア ガウダンテ 大阪駅前第4ビル店イタリアン / 東梅田駅梅田駅(阪神)北新地駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0
昼総合点★★★☆☆ 3.0