ニセコ神仙沼を後にして、ニセコパノラマライン(有料道路)を爽快に走るバスバスDASH!


自然豊かな山の中を走るから、時々野生の動物と遭遇したよ。

・エゾタヌキ

・エゾジカ(雄)

・エゾジカ(雌&子鹿のファミリー)

走ってる車窓から眺めたので、パチッとカメラ出来ひんかったのが残念しょぼん

バスの車内は、窓に被り付いての大騒ぎやったけど(笑)

パノラマラインを下ったら、積丹半島を海岸線に沿って更に走って行く。

この辺りの海は透明度が高くて、めっちゃ綺麗なキラキラ澄んだ青キラキラの色をしているらしく

(曇ってたから、全然わからんかったけどあせる

その青色は「シャコタンブルー」って名付けられてて、ダイビングスポットとしても、有名らしいわひらめき電球


バスの車窓から泊原発が見えて、この海の美しさとのギャップを感じないでは無かってんけど・・・。


泊村で見かけた『原子力センター とまりん館』の、周囲の風景から浮きまっくった立派な建物や

現在は廃校になってるらしいねんけど、屋上に本格的な天体観測室を設けた立派な小学校があってね

道中に通りかかった小さな漁村について、ガイドさんが説明しはる時に

『昔ニシン漁で、すごく栄えてたんです。』って言うてるのを聞いて、めっちゃ複雑な気持ちやったわ~ダウン


引き続き海岸線を走ってたら、神威岬に辿り着く。

その昔は、この岬一帯が女人禁制とされてて、現在もその名残の「女人禁制の門」が残されてるらしい。

岬の付け根から尾根に沿って「チャレンカの小道」って名付けられた遊歩道が設置されてて

約20分位で岬の突端まで歩いて行けるねんて~ひらめき電球

ココも車窓観光やったから、ほとんど眺められへんかって、めっちゃ心残りやねんしょぼん

まぁ、この頃には車内で居眠りしてはる人がほとんどやったけどね(笑)


で、そうこうしてる間にキラキラ日本の渚百選キラキラに選ばれた『 島武意海岸 』に到着やでニコニコ


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-岬案内板


駐車場から海岸へ向かう、小さな小さなトンネルへ。

身長のある人は、頭をぶつけへん様に屈みながら歩かなアカンから、ちょっと大変そうやったわ~汗


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-岬入口


このトンネルは1895年に手作業で掘られたらしいねんけど、現在は補強の為に支柱が組まれてるねん。


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-トンネルの中①


元々すれ違うのも一苦労する位に狭いトンネルやのに、支柱で更に狭くなってるし

照明設備が設置されてないので、トンネルの中央辺りは日光が届かへんから真っ暗闇やったよガーン

トンネルの出口に近づくと徐々に光が差し込んで来くるから、めっちゃワクワクするでニコニコ


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-トンネルの中②


展望台から、島武意海岸を眺める。

・・・シャコタンブルーならぬ、シャコタングレーやんか叫び


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-島武意海岸①


屏風岩(写真中央)と、その後方に沈む夕日のコントラストが絶景らしいねんけど・・・

厚い雲に覆われてて、残念ハートブレイク


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-島武意海岸②


実は、つづら折りになった歩道があって、海岸まで降りれたらしいねん。

ただ、結構急な階段で段数もあるみたいで、降りたら登ってくるのが相当しんどいらしいわ~ビックリマーク
どのみち自由時間が10分位しかなかったから、砂浜まで降りれても戻ってこれへんかったやろなぁべーっだ!


島武意海岸を後にして、次は小樽へバスDASH!


小樽への到着が、各店舗の営業時間終了間際の16時過ぎ。

自由時間も1時間程度しかなくて、ゆっくり散策が出来ひんかってんなぁショック!

事前に色んな買い食い計画も立ててたのに、残念や~しょぼん

もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-小樽①


夕暮れに染まってゆく、小樽の街。


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-小樽運河


撮影スポットの橋の上は中国語が飛び交ってて、彼らの撮影マナーが最悪やったのには閉口したけど

ガス灯をイメージした街灯は、徐々に色が変わっていく空とのコントラストで雰囲気を増すな~ラブラブ


もちょのブログ~美味しいモノで おなかがいっぱい~-小樽②


次回、小樽を訪れた時には、絶対に「ちくわパン」を食べるぞ~プンプンDASH!!!