しまったぁ![]()
何やかんやしてたら、ランチに入る時間がかなり遅くなってしもた![]()
ん~??
何処行こうかなぁ・・・・せやっ![]()
急げぇ~![]()
15時までに入店しないと、ランチ扱いにならへんねんからぁぁぁぁ![]()
間に合った![]()
玄三庵 西梅田店。
時間も時間だけに、ランチ客は少な目。
まぁ、ぼちぼちカフェ使いの時間帯やわね![]()
こんだけ空いてたら、好みの椅子があるテーブルに座れるで~![]()
飲む野菜サラダは、ランチの各種セットにも、夜の「39品目の健康定食(晩御飯)」にも必ず付いてくるねん。
ただし![]()
単品のドリンクメニューとして注文した場合は¥570やねんてぇ![]()
もちろん、こんなミニミニサイズじゃないと思うけど、実物を見た事ないからよー解らん(笑)
今日のチョイスは
野菜たっぷりビビン丼 @\750
。
どんぶりにも玄米ご飯を使こてはって、無料で大盛りにしてくれはるねん![]()
定食の時みたいに「お替り!」って訳にもいかへんから、ちゃかり大盛りで注文済みやで~![]()
自家製の野菜ナムルと、地鶏ひき肉とこんにゃくの甘辛炒め煮がたっぷり![]()
素揚げのお野菜もどーぉんと乗っかってて、からし菜がたまにピリッと襲ってきてビックリするけど
水菜やレタスと一緒にシャキシャキした食感を生んでて
そこにコチュジャンが味のアクセントになって、エエ感じやねん![]()
1つ目は、ブロッコリーの塩こぶ和え。
自宅でもマネしてみたら、案外簡単に美味しいのが作れそうやなぁ![]()
2つ目は、根菜のラタトゥイユ。
煮込みやからってコトコト煮込み過ぎたら、茄子や玉葱やズッキーニとかが煮崩れてもて
グズグズになって不味くなってしまうから注意が必要なおかず。
根菜やったら煮崩れし難くそうやけど、味がしゅむのに時間がかかりそうやなぁ![]()
家で作るのは断念して、また食べに来るか~(笑)
3つ目は、白菜と菊菜のシーチキン炒め。
粒コショウがアクセントに効いてて、これも自宅でマネ出来そう![]()
麦味噌を使ったお味噌汁は、お替り自由![]()
具材には、キャベツと湯葉が入ってた。
麦味噌自体も甘くて美味しいから、お野菜とよー合うねんなぁ![]()
もちろん大盛りのビビン丼は完食してんけど、予想以上に盛りが多かった~![]()
ランチ時間だけのオマケ、ミニ豆乳ぷりん。
木さじで口にぷりんを運ぶと、ふわわぁぁ~んって豆乳の香りがするねん![]()
単品で注文した場合¥300で食べられるんやけど、カフェ使いした事が無いから










